
猫は猫
本日仕事帰りに、用事を済ますために
妹邸を訪れましたところ
はなちゃん🐈⬛にガン無視されまして
もう、果てしなく哀しい気持ちになりました
やはりにわか主人はダメですね…
今はすっかり、妹邸の猫になり
本当の主人は誰か?をわきまえたようで
仕事帰りの義弟くんを
玄関まで出迎えるほどになったそうですよ
…浜ちゃん、すっかり寂しい秋になりました🍂
🍠🍁🍠🍁🍠🍁🍠🍁🍠
さて
先日の岐阜弾丸旅は
やはり弾丸らしく観光とはならず
それでも、時間を作り出して
朝から金華山に登りまして、汗だくのヘロヘロ
_(:3 」∠)_
ロープウェイに乗ったりして
なんとか岐阜城入り口まで行き
しかしながら、お城には登らず←なんでやねん🫲
(単に混んでいたからです)
結局、展望台へ行きました
展望台からの眺め、素晴らしかったです✨
山の途中に、金華山リス村🐿というところがあるのですが
なにやらここのリスは人に慣れているらしく
餌を選ぶとか、凶暴とか
いろいろ聞きまして
(ほんとか知らんけど)
いずれにせよ入場制限もかかるほどの混みっぷりで
時間も押していたので
次回平日にでも来ようか、ってことにしました
何より、人が多いとリスさんたちは
餌をもらい過ぎてお腹いっぱいなので
食いつきが悪いのだそうです
(ほんとか知らんけど)
そんなわけでいろいろ写真↓

ホテルからの眺め〈朝バージョン〉

山の上のお城🏯
当時、こんな高いところにどうやって建てたのでしょうか
感服いたしました
城を攻め落とすにはまず山を登らねばならないのですが
山に登るだけでこんなに疲れるのですから
到着する頃には戦意喪失しちゃうのではないかしら
と思います
(ヘタレの浜なので、まず城を落とすのは無理ですね〜)

ホテルロビーの『鵜飼の鵜』
泊まった日の前日で今年の屋形舟は終わったようでした
しかし、縛り首にして飲んだ魚を吐き出させるとは
鵜も気の毒な気がします…
私が『鵜』だったらなんでお腹いっぱいにならないのかなって
疑問に思うことでしょう
シロウト発言でスミマセン😓
あくまで個人的な思考です

ヘロヘロになって登った先にある岐阜城
『斉藤道三の呪い』とやらで
斉藤道三以降の城主はみんな短命なんだとか…

お昼ご飯の『岐阜タンメン』
めっっっちゃ美味しいですよー!
いらしたら是非、お試しくださいね♡
ちなみに辛さのレベル、選べます♪
私のは2でしたが
食べた感じだと、3くらいいけたかもしれません

うかいのりばと、屋形船
写真はありませんが
ソーラーが乗った船もあってちょっと驚きました🫢
結局、あまり観光はしませんでしたが
ひとまず用事は済ませることができたので
目的は達成されてよかったです
次行く機会があれば、もっと観光したいなーと思いました
妹邸を訪れましたところ
はなちゃん🐈⬛にガン無視されまして
もう、果てしなく哀しい気持ちになりました
やはりにわか主人はダメですね…
今はすっかり、妹邸の猫になり
本当の主人は誰か?をわきまえたようで
仕事帰りの義弟くんを
玄関まで出迎えるほどになったそうですよ
…浜ちゃん、すっかり寂しい秋になりました🍂
🍠🍁🍠🍁🍠🍁🍠🍁🍠
さて
先日の岐阜弾丸旅は
やはり弾丸らしく観光とはならず
それでも、時間を作り出して
朝から金華山に登りまして、汗だくのヘロヘロ
_(:3 」∠)_
ロープウェイに乗ったりして
なんとか岐阜城入り口まで行き
しかしながら、お城には登らず←なんでやねん🫲
(単に混んでいたからです)
結局、展望台へ行きました
展望台からの眺め、素晴らしかったです✨
山の途中に、金華山リス村🐿というところがあるのですが
なにやらここのリスは人に慣れているらしく
餌を選ぶとか、凶暴とか
いろいろ聞きまして
(ほんとか知らんけど)
いずれにせよ入場制限もかかるほどの混みっぷりで
時間も押していたので
次回平日にでも来ようか、ってことにしました
何より、人が多いとリスさんたちは
餌をもらい過ぎてお腹いっぱいなので
食いつきが悪いのだそうです
(ほんとか知らんけど)
そんなわけでいろいろ写真↓

ホテルからの眺め〈朝バージョン〉

山の上のお城🏯
当時、こんな高いところにどうやって建てたのでしょうか
感服いたしました
城を攻め落とすにはまず山を登らねばならないのですが
山に登るだけでこんなに疲れるのですから
到着する頃には戦意喪失しちゃうのではないかしら
と思います
(ヘタレの浜なので、まず城を落とすのは無理ですね〜)

ホテルロビーの『鵜飼の鵜』
泊まった日の前日で今年の屋形舟は終わったようでした
しかし、縛り首にして飲んだ魚を吐き出させるとは
鵜も気の毒な気がします…
私が『鵜』だったらなんでお腹いっぱいにならないのかなって
疑問に思うことでしょう
シロウト発言でスミマセン😓
あくまで個人的な思考です

ヘロヘロになって登った先にある岐阜城
『斉藤道三の呪い』とやらで
斉藤道三以降の城主はみんな短命なんだとか…

お昼ご飯の『岐阜タンメン』
めっっっちゃ美味しいですよー!
いらしたら是非、お試しくださいね♡
ちなみに辛さのレベル、選べます♪
私のは2でしたが
食べた感じだと、3くらいいけたかもしれません

うかいのりばと、屋形船
写真はありませんが
ソーラーが乗った船もあってちょっと驚きました🫢
結局、あまり観光はしませんでしたが
ひとまず用事は済ませることができたので
目的は達成されてよかったです
次行く機会があれば、もっと観光したいなーと思いました
最終更新日 : 2022-10-21