homeへ › 日常日記 › あちこち、お出かけしました。

▼コメント投稿欄へ
2021-11-25 (Thu) filix

あちこち、お出かけしました。

一気に寒くなり、あんなに赤く紅葉していた

庭の紅葉は、一気に葉を落としてほぼ坊主になりました。

今朝の7時時点で外気温は8℃。

寒くなりましたねー。


早起きして実家に行き

母をデイサービスに送り出し

ひと仕事プラスして、今帰宅。

あ、もちろん朝マックしてきましたよ。😆
(お楽しみになっている。)


お買い物も済ませたし

慣れない早起きは三文の徳なんだけど

すごく眠い🥱💤

お昼までに晩御飯仕込んまねば。

夕方、実家に行って母のお迎えもあるのでね。

デイサービス、ありがたいけど

朝晩はてんてこまい😵‍💫

慣れるまでの辛抱だわ。


ー癒しを求めてー

202111251113389a2.jpeg
お友達のお家に遊びに行きました。

シュトーレンと、いつも気になっていて

買いそびれていたピスタチオのチョコ!

いただきましたよ♡

20211125111339c54.jpeg

なんというか、ピスタチオなんだけど

スパイシーな香りもするような。

ナッツだからかな。

確かにおつまみ風。美味しいです。

お昼にいただいた蟹汁もサンドイッチも

美味しかったー!

お土産も載せられないけどたくさん。

ありがとうございます😊

20211125111845b27.jpeg

軽食をいただきながらおしゃべりを楽しんだのですが

途中から、わたしが無理やり持ち込んだ

折り紙を強要←

彼女は、手先がとっても器用なので

絶対一緒にたのしんでくれるはず!

と、踏んだからです。

案の定、わたしが帰宅した後も

なかなか楽しんでくれたみたいで

送られてきた写真には

かなりの数の分身がありました!笑笑笑

20211125111846429.jpeg

これで全部じゃないんですけど。

写真の2枚分とも彼女が生産したサンタさんたちです。

楽しんでくれたみたいで、よかったです♪

できればわたしも、ずーっと折っていたかったなー。

今度は一緒に何しよう。(๑>◡<๑)楽しみです♪


ー秋の景色、いろいろー

20211125113409df1.jpeg
いつぞやの香嵐渓

コロナが収まりを見せているせいか

すごい人出でした。

なので、写真は完全上向きで撮りました♪

ここは混みすぎてて、母は連れて行けなかったです。

20211125113415ac6.jpeg
道中にあった、タイヤランド

という公園の、タイヤ恐竜。

20211125113412580.jpeg
法多山の紅葉🍁

平日の昼下がり。

母を連れて行けるくらい

こちらは穏やかでした。

20211125113410ea1.jpeg
参拝路の途中の、手水口にあったお花。

2021112511341334f.jpeg
厄除け団子🍡

この日は、あにきも所用で帰ってきていたので

ちょうど散々だった様子の夜勤明けの娘を拾って

一緒に参拝。

みんなで厄除けしましたよ。

20211125113416ae3.jpeg
お社の傘飾り。

すごく綺麗でした。


一緒に行けるうちは

一緒にお出かけしたいなぁと思う。

母は多分覚えてないと思うけどね。

…いつまで行けるのかな。


もうどこに行ったのか、何を食べたのか

わからなくなってきてるけど。


それでも、その時楽しいんだったら

いいかなと思う。


本音を言うと

苦しいなーとか、辛いなーとか思うほうが

断然多いんだけど。

せっかくなら、少しでも楽しいほうが人生得だから

どんな状況でも

楽しみ探しは続けられたらいいなぁ。

最終更新日 : 2021-11-25

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




To やぴこ様♡

こんにちは!
またまた遅くなってしまいました💦
スミマセン😓

お出かけしてきましたよー♪
タイヤでできたゴジラ風オブジェは、なかなか迫力ありました!(*⁰▿⁰*)
公園風だったので、楽しく遊べる場所ではないかと思われます!
他にも、草食恐竜風のタイヤ恐竜もいましたし、今度通る機会があるときは、立ち寄ってみたいなと思います♪

お母様とのお出かけ、いいですね😊
お出かけするなら、お母様も元気で、アクティブに動けるうちがおススメかと思います。
うちの母は、遠くに連れて行くのは難しくなりました。
記憶力だけでなく、あんなに健脚だったのに、たったの3年で身体機能もかなり落ちてしまって、今は階段や根っこや石が転がるような山の小道は難しいです。
それに記憶もね…環境を変えることがリスクを伴うようなこともあって、後の母の状態や私たちの介護状況を考えると、近所に散歩しか行けない感じです。
歳を取ると、衰えが早くてびっくりです。
1日1日を、どうか大切に。
行けるなら、早いうちに行かれる方がいいですよー♪♪♪寒くなりますしね♪
(つーかもう寒いけど😵)

デイサービスは楽しいようで、枠が空けばもう一日増やしたいねって、話しています。
あんなに嫌がってたのか嘘のようでーす。笑笑笑
いつもありがとうございます♪
やぴこさんもお母様とのお出かけ、楽しんでくださいね♪
2021-11-28  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃんもなのね♡

浜ちゃん、こんばんは(*´∀`*)ノ
可愛いサンタさんと、タイトルに惹かれてやってきましたよん。

浜ちゃんもお出かけされたんですね♪
写真がイロイロ楽しそう。
このタイヤ恐竜よくできてますねー
乗ったりできるのかしら?

私も今年はどこか母を連れて行こうかなと思いつつ、行きそびれております。母は忘れてしまうかもだけれど、私の記憶には残りますもんね✧*。うんうん。

そっか、デイサービスって利用するお母さまだけじゃなく、見送る方も慣れなきゃいけないことがあるんですね。

どんな時も楽しみはあった方がいい!
そのとーり(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
2021-11-26  やぴこ
[ 返信 | 編集 ]

To 徳川たぬこ様♡

あ!やはりそうでしたか。笑
なんか、写真な挿入作業時
もしかして?!と思いました。笑

いつもありがとうございます😊
ニアミスすると、ちょっと嬉しかったりします♡

お出かけ日和、まだありますかねぇ。
寒くなってきたので、あまりお散歩行かなくなりそうです。←ブログ内で言ってることと違うというね。

コメント、ありがとうございました😊
2021-11-25  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

To 浜ちゃんさん♡

|ू•ω•)チラッ

😅今日、管理画面でニアミスでした
いつも勝手に出入りして、誠にすみません


あちこちにお出かけなさったとは素晴らしいです❣️
思い出はいくらお金を出しても買えないですからネ

傘飾りがすごく綺麗です(〃艸〃)
2021-11-25  徳川たぬこ
[ 返信 | 編集 ]