homeへ › 母のこと › 百聞は一見にしかず

▼コメント投稿欄へ
2021-11-05 (Fri) filix

百聞は一見にしかず

寒くなったと思ったら、また日中が暖かく

22℃〜さらに高い時は24℃

本当に11月なのかしら。

あの寒さはなんだったの?( ・∇・)

昨年は何を着てたか思い出せない浜です。

こんにちは。


今はトレーナーとジーパン。

それか長袖Tとジーパン。

それかカッターシャツとジーパン。

ジーパンしかないのか!っていうくらいジーパンの日々。


数十年前はまだ体重も40キロくらいだったから

背が低くてもジーパンは長方形を保ち

足腰バランスも良く

ジーパンも長く見えたのだけど

最近は加齢に伴い、右にならえの増加中。

なんか…ジーパン…正方形に近くない??


家族が風に揺れる洗濯物を見て

『脚、短い!』と笑います。

ほんと。

反論出来ないくらい短い。笑笑

いやー、びっくりするわ。笑笑

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日は、母が ☆『デイサービス』に体験に行きました。

私たち姉妹は、母のお見送りの後(お迎えが来てくれます)

いろいろ話しながら朝マックをして←これだから太る。

母の家で何故か無くなった(笑

必要な雑貨類を買い足し

指定された時間にデイサービスに

母の様子を見学に行き

お昼を軽く食べ

携帯にGPSをつける手続きをし

母の不足と感じた、冬支度をしたりして

お迎え時間となりました。


まるっと1日、母活をして過ごしておりましたが

やらないといけないなーと感じていたことは

出来たのでよかったです。


デイサービスを利用した母はというと…

行って大正解⭕️

すごく楽しかったー!!と一言。

お誕生日も近かったので

職員さんや、利用者さん達に

お祝いしてもらってすごく嬉しかったようです。笑

いくつになっても

『おめでとう㊗️』の言葉は

嬉しいものなのですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

あんなに二の足を踏んでいたのに

帰宅した時の母は、喜びで溢れていましたよ。

わかりやすい♡笑笑

また行きたい?と聞いたら

行かせてもらえるならと、二つ返事だったので

職員さん達や、皆さんによくしてもらえて

本当にありがたいなーと感じました。


ひとまず、週一からスタート。

来年からはもう少しいろんなことを軌道に乗せて

生活できたらいいなと、思います♪


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ーいただいたおやつー

202111050737158b4.jpeg

可愛らしいパッケージの中には

20211105073716e8f.jpeg

これまた可愛い柄と、メッセージ♡

可愛くて食べられなかったわ。

頑張ってる誰かにあげたくなるお菓子。

夜昼逆転したかと思った母

どうやらひとまず、その日だけ寝ぼけたっぽい。

その日の昼間

妹が夫婦があちこち連れていってくれて

相当疲れて楽しかったことが判明。


刺激が強かったのと

疲れてかなり深い眠りに落ち、すっきり目覚め

やけに暗いけどゴミ捨て行かなきゃ。

って寝ぼけた。


と、本人は言うけどさ。


でもなー。

多分、症状の一つだと思うし。

この先怪しい時もあると思うから。


タラララッタラー♪♪♪

GPS〜!
(ドラえもん風にどうぞ。)

ひとまず携帯につけてもらうよう設定。

母が携帯持ってなければ、意味ないものだけども。

今のところ、どこにいくにも

携帯は持っていってくれるのでね。

調べたら

靴につけたり、警備会社と連携してるものもあるみたい。

この辺は、症状がまた

進んできたら追々考えるとしよう。


知り合いの知り合いのそのまた知り合い

と言うくらい、遠い知り合いのおじいさんが

施設から夜抜け出しちゃって

8月半ばから見つからない。

という、情報。


認知症を患っていたらしく、心配です。

早く見つかりますように。



24時間、縛り付けて閉じ込めて管理

なんてできないし。

難しいなー。

最終更新日 : 2021-11-05

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




浜ちゃん

To 徳川たぬこ様♡

こんにちは😆
先日は急にお伺いしてしまってごめんなさい🙏
久しぶりにお会いできてうれしかったです〜♪

やはり、GPS位置がズレますか。
しかし川の中にいたらびっくりですね。
コメント読んで吹きました😂
この先、使わずに済むことを願わずにいられません。が、やはり寝ぼけるときがあれば、止むを得ずですかね。
この先、症状が進んだら、カメラの前に
施設になるかもしれませんなー。
…見守りに限界を感じま…す。
_(:3 」∠)_
2021-11-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

To 浜ちゃんさん♡

おはようございます♪

いやあ、今日は本格的に寒いですね
この寒暖差、なんとかなりませんかね😅
まあずっと寒い(暑い)のも嫌ですけどね←軟弱でスイマセン笑

お母さまのデイサービスデビューとお誕生日、おめでとうございます
楽しそうで何よりでしたね

安全見守りGPS、わたくしの実母にも一応ついており
時々父からの要請で徘徊した母の居場所を検索するのですが
新城⇔浜松と離れているせいか
感度がイマイチで←笑(←笑いごとにするところが黒いですね)
よく川の中にいたりします笑(実際はちゃんと地上にいます)

浜ちゃんの場合、もしかして、介護用見守りカメラなども役に立つかもしれませんね
2021-11-12  徳川たぬこ
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To やぴこ様♡

まあ、やぴこさん!!
『昨日、なに着てた?』だなんて。
『布団が吹っ飛んだ』かと思ったわ♪😂
いつものように冴えていらっしゃって、嬉しくなりました♡
しかし、寒暖差、ついていけないですねー。
昼間は汗かいて、朝晩はセーター着たりして。
ここは月面か!と思ったりしてます。
お互い気をつけましょうね…しみじみ思います。

初デイサービス体験、大成功でしたー!
母は、大人しい人なのでいじめられることはあるかもしれませんが←これも困る。
いじめることはないと思います。
ヘルパーさんも、協力的で良い利用者さんです。とおっしゃってくれました笑
馴染んでくれるか心配でしたが、隣に座っていた同世代の女性の方と、楽しそうに話をする姿を見て、安堵しました。

心の平和を、ありがとう✨
そんな気持ちになりましたよ。😊
着々とことを運んで、自由を手に入れたい。
そんな気持ちになってます。←ひどい

やぴこさん、ゴムパンなのですね!
実は…私も仕事中はゴムパンになりました。
そう。トイレが楽なのです!🎉
急いでいる時など、本当に助かります。
あと、貴重な休憩時間も時短になりますしね。←どんだけー!!
母(めちゃ細いんです)にもゴムパン勧めているのですが、ジーパン+ベルトでないと落ち着かないらしく、なかなかシフトチェンジしてくれません。
ベルトも手指を動かすので、脳活にはいいと思われますが、かなり手惑うので結構こちら側としては面倒だったりする時も。
この前は、バックルが背中にあって、むしろ母、器用なの?すごいわー。と、思いました。😂ベルトの意味なく、細すぎてくるりと回ってるだけなんですけどね。
2021-11-07  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

母活お疲れ様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞

浜ちゃん、こんばんは(*´∀`*)ノ

きのう何食べた?じゃなくて、今日は何を着る?って感じですよねー
朝夕は寒いのに昼間は暑いし💦
体調にはますます気をつけないといかんですね!

お母さま、初デイサービスだったのですね。しかも喜ばれたとのこと、ヨカッタ✧*。
今回はお買い物などで時間はあっという間だったかもですが、
これから浜ちゃんにとってもお母さまにとっても「穏やかに過ごせる時間」になるいいですね。

私は逆にジーパン履かなくなったなぁ~
今はゴムパンツ(ファスナーのないやつ)を愛用してます♡

最近はお洒落なのも増えてますしねー
楽なのが一番ばい('ᴗ' )و
なにせWCが楽♪←一度知ったら手放せない、、、。

話がそれてsorry
2021-11-06  やぴこ
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To sarco様♡

こんにちは!

百聞は一見にしかずって、本当にそうだと思いましたね。笑

デイサービスも、行けば多分楽しいと感じるはずと、いくら周りが勧めても、本人が納得していかないと、やはりこともスムーズに進まない場合もありますし。
今回は母が行く気になってくれたことで、サクサク進めることができました。
これを軌道に乗せて、もう少しお互い楽に過ごせて行けたらいいな、と思います。
いつもご配慮、ご心配、アドバイスなどくださったsarcoさんには、感謝しております♡

今日はこちらは曇り空。
雨が降るのか降らぬのか。
睨めっこしながら、お仕事です。
洗濯物を出していく勇気はありませーん笑

では行ってきますね!
いつもありがとうございます😊
2021-11-06  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

To 浜ちゃんさん♡

お母様お誕生日おめでとうございます。
そして、デイサービスデビューおめでとう!
お母様が楽しかったのがなにより。
姉妹で一緒に過ごす時間も大人になって、それぞれの生活を持つようになってみると貴重だよね。

こちらも暖かい日が続いています。冬が近いというのにね。
どうなっちゃってるのだろう?
それでも今は、挨拶は、今シーズンの雪が多いか、少ないか、この前みたいじゃないといいねが定番です。

2021-11-05  sarco
[ 返信 ]