homeへ › ひとりごと › いろいろ雑記。

▼コメント投稿欄へ
2021-09-04 (Sat) filix

いろいろ雑記。

ファブルの続編第二部が始まってるという情報を入手。

完結したところなのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

またあの、『待て』を味わうのか。

…待てるかな。…待てないなー。

漫画のお話ですよ、おはようございます。


私は電子漫画を買って読む派ではないので

ちゃんと紙に印刷したやつを買いたいのじゃーい。

しばらく待つダニよ。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

忘れた頃の楽しみにしておく。←


昨晩、髪が真っ白のふわふわ白髪になる夢見た。

良い意味だと、人間としての成長

悪い意味だと、生命力の低下

…うーん…う…ーん…(๑•ૅㅁ•๑)微妙。


ここ数週間、懐かしい人達と

ラインだけど繋がったよ!

みんなそれぞれ色々あるけど元気だった!

元気ならまた会える。

本当によかった。ありがとう。


202109040752377a4.jpeg

紐で遊ぶはなたん。

平和の象徴だねー。



ーお母さん問題ー

カテゴリ:はなたん問題

このところの涼しさで、エアコン壊れたけど救われてマス。

だがしかし!

この先思いやられるので

妹と相談して、ケージ飼いに慣れさせる作戦。

妹はゆるゆる保護猫活動家なので

・ガッツリやってるわけではない
・もうすでに6匹保護中なので手一杯
・ちなみに『はな』も保護猫

色々考えてくれて

少々大きめのケージを買ってきてくれました。

はなちゃんはというと

違和感なくケージに自ら入り

『これは、あたいの隠れ家にゃ!😸』

的な雰囲気で、自由に出入りしてます。

さらに続く朗報で

明日新しいエアコンが付くことに。

ひとまず、着地点見えました。

お騒がせいたしやした。


心配してくださった方々には心より御礼申し上げます♡

そして、ぷっちゃりん、ありがとう。

皆さんに神の御加護を✨

最終更新日 : 2021-09-04

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




浜ちゃん

To やぴこちゃーん♡

そうなんですよ。
なんだか知らんけど、いつのまにか
夏が去りつつ、秋の気配が。
ここ数日は、暑さも弱まり比較的過ごしやすくなっております♪
とは言っても、雨が降るんで窓が開けられなくて、エアコンはつけております。
悔しいです。←
やぴこちゃん地方はやはりこちらより南なんですね。まだ残暑、ありますか。
油断するとやられるんで、熱中症気をつけて下さいね!(=^▽^)σ

はなちゃん問題and母問題は、エアコンが無事につき、はなもケージがお気に入りになったのでなんとかなりそうです。
はなちゃん、檻好きって、どうなのよ。😂

漫画のファブル、いいですよお。
岡田くん、好きなんですが、やはりコミックの映画化って別物だなーーって思います。
コミックから入ったので、やはり比べちゃうんですよね💦
違うものだと思えば、いいのかもしれない。
そして、同じく電子書籍ではなく紙に印刷したのが好き!
だって、電池が切れたら読めないじゃん!←そこなの?
飾って眺める、わかりすぎる…♡
好きな作家さんだと、画集も欲しくなりますね。

やぴこちゃんのいい夢ってなんだろか。
お邪魔して、夢の中で一緒にプッチンプリンとか食べたいわ♪
2021-09-05  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

9月ですねぇ~

浜ちゃ~ん、おはようございます!
いつの間にか9月ですね、ビックリしただよ、、、

のわりに涼しくならないぞ( i꒳​i  )
そちらはいかがですか?
あ、エアコン問題解決おめでとう🎊

ファブル読んでるんですね。
映画化された作品ですっけ?(V6の岡田くん主演だったかな?

生意気にも最近は電子書籍ばかりですが、紙媒体のコミックじゃないとダメよ~ダメダメな作品もあるのですよ♡
好きな作品は見えるところに飾ってうっとり眺める派です(*´꒳`*)

お母さま、家族の一員であるはなちゃんと離れてしまうのは、やはり寂しいですよね。
ケージを嫌がることなく別荘にしてしまう順応さ、見習いたいものですニャン。

私もいい夢みたいわぁ~
プラス忘れませんように(笑)

2021-09-05  やぴこ
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To ぷっちゃりん様♡

わーお。
ぷっちゃりんも不思議な夢見たのね♪気になるわぁ。

昨日は貴重なお時間拝借🙏
ありがとうね♪楽しかったよ♪
勧めといて買っちゃダメが、めちゃウケでした。😂
ブツ楽しみ♪
受け取り日時、よろしくでござるよ。
あ、くれぐれも無理しないでくださいね。
2021-09-04  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To たぬこちゃーん♡♡♡

チャーリー浜さん、懐かしいですね〜♪
昭和の香りがぷんぷんしますわぁ。
『君たちがいて、僕がいる』
いい言葉では、あ〜りませんか 笑

なかなかコロナで会えなかったりして
(いや、コロナじゃなくてもなかなか会えないんだけど)
そんなお友達と繋がると、テンションが上がったりますね♪
いろいろありますが、みんな元気でお過ごしだったので、本当に嬉しかったです。
もちろんたぬこちゃんも、その中のお一人ですよ♪

はなちゃんは、気が向けばケージの中で
グースカ寝るほど、ケージに抵抗がありません。
悩みはサクッと解決でした。笑笑
今はケージの出入り口は開け放ってありますが、徐々に戸の開閉もして慣らしていきたいと思っております。
まあ、閉めてもあまり気にしてないみたいですけどね。笑
基本、猫って狭いとこ好きなのね…
_(:3 」∠)_なんてこったい。
2021-09-04  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To sarco様♡

ありがとうございます。
ほんとにね、おっしゃる通りでございます。
介護って、やる前とやった後では
180°考え方も見方も変わりますよね。
そもそもはなちゃんは、母の認知症が発覚する前からいるニャンコなので、今からスタイルを変えるのは至難の業。
でも、母はもう、前みたいに細やかなお世話はできないんですーd( ̄  ̄)
いろいろ、忘れちゃうんだよね。

一応、母が飼えなくなった時、もらってくれる飼い主さんはもう、見つけてあるんです。
でも母は、やはりはなちゃんがいなくなるのは嫌みたい。
なんとか、出来るだけ長く、一緒に居させてあげたいなーって思っています。
大変なんだけどね😂

子供たちやお嫁さん、お婿さんが
介護に関わってくれることは、けっして当たり前じゃないですよー。
遠く離れてしまっていて、辛く苦しい気持ちを抱えて悩んでる同僚さんやお友達もいますし。
何ごとも恵まれ過ぎていると、気が付かないものですね。
失って初めてわかること、多いと思います。
なんでだろう。感謝できる人より、感謝を忘れてる人の方が介護される側になるなんて。理不尽だわ。
あ、ちなみに母は、いつも
『ありがとうね。ごめんね。』
って言ってくれます。
それはそれで、切ないです。

私も、sarcoさんとご家族のお幸せを願っております♪いつもありがとうございます♡
2021-09-04  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

To 浜ちゃんさん♡

私も不思議な夢みたよ(*ˊ˘ˋ*)

LINEだけど、久しぶりにたくさんおしゃべりした〜!って言う満足感w
ありがとうね♪


例のブツ、お楽しみに*。*(ˊᗜˋ*)و*。
2021-09-04  ぷっちゃりん
[ 返信 ]

浜ちゃ~ん❤

またの更新で嬉しいじゃあ~りませんか
(チャーリー浜さん/懐かしい笑)

昔の友達と連絡がとれるのってすごく嬉しいし癒されますよね♪
٩(๑´꒳ `๑و)

はなちゃん専用秘密基地もできたようで
物事が良い方に向かっておられるようで何よりです˖✧
2021-09-04  徳川たぬこ
[ 返信 | 編集 ]

To 浜ちゃんさん♡

はなちゃん問題。
悩ましいことですね。
認知症はペットと過ごすことは良いとされていますが、だんだんとうまく面倒が見られなくなってしまって…という話は聞きますものね。
高齢になって人がヘルパーさんにきてもらうように、猫ちゃんやわんちゃんにもヘルパーさんがいてくれたらいいのにね。
って考えました。

うちの義母にはわたしたち。
実家の母には弟家族。
あたりまえのようで当たり前ではない幸せなこと。
弟の奥さんと浜ちゃんが、同じ立場なので、浜ちゃんの悩みと重ね合わせていろいろ考えます。

お母様にとって、浜ちゃんたちにとって、そしてはなちゃんも、よりよく暮らせるようにと願っています。

2021-09-04  sarco
[ 返信 ]