
久しぶりなこと。
ホーム画面がひまわりになって
夏らしくなりました。
たぬこちゃん、いつもいつも、ありがとうございます♪
╰(*´︶`*)╯♡
さて。
今日の記事は長いです。
お時間許す方は、お付き合いくださいませ。
今朝、一大巨編を書いたのに
YouTubeから一曲引っ張って来ようとしたら
サクッと、あまりに呆気なく
消え失せてしまいました。
なぁぜ?_(:3 」∠)_
もう、あんなの書けない…_(:3 」∠)_
ってなわけで
かいつまんで書きますヨ。
ー久しぶりシリーズー
・久しぶりにお友達とモーニング、しました。
・久しぶりに同僚さんの大爆笑を誘うポカミスをしました。
(いや、これはひさしぶりでもないかも。)
・久しぶりにお客様に理不尽に怒鳴られまくりました。
・久しぶりにお友達からお手紙が届きました。
・久しぶりにあにきが日帰り帰省しました。
・久しぶりに体重計のメモリが少ない方に動きました。
先週も盛りだくさんの日々でしたねー。
どれをピックアップしても
全部長編になってしまうわ。
一番魅力的な記事になりそうなのは
どれでしょうか?
2つ、ピックアップ。
[ねーさん事件です。]
お弁当につけた即席味噌汁あさげの
具と出汁の袋が二つ…( ゚д゚)
あ!味噌がなーい!Σ('◉⌓◉’)
って言うことに。
作ってしまってから味噌がないことに気がついたので
食堂でお醤油だけ少々拝借して
お吸い物風にしていただきました。
なんか…いつも一緒に食べている同僚さんたち
楽しんでくれてましたよ。😂
それと、こっちは今朝長編で書いていたもの。
書きたかったものです。
お客さんに怒鳴られたのは10年ぶりですかねー。
しかも理不尽なやつ。
ただ、以前と違ったのは私の震えの元。
10年前は怖くて震えました。
でも今回は、怒りで震えましたね。笑
逞しく、強く育ったものですよ。
可愛い時期はとっくに過ぎたのだと
自覚しました。
言い返せるものならば、絶対的に言い返すのに。
悪いのはルール違反のお客様なのに
店員の教育がわるいだのなんだの。
と心で思うけど言えない。
終いには
お前は障害者か!漏話者か!
そんな奴は働くな!
と言い放ち
(↑凄い剣幕で怒鳴り立てるので
何を言っているのかまったくわからなかったんですよー
なので、もう一度お願いします。
え?は?を繰り返しておりました😂
馬鹿にした態度でしたかね。スミマセン
しかもこの人、『障がい』を愚弄してますよね。)
警察呼べ!と言われたので
『わかりました。では店内でお待ちください。
(ちなみに私は駐車場で怒鳴られていました。)
店長呼びますので。こちらへお願いします。(腹の中は怒り心頭)』
とお勧めしましたが
入ってはこられませんでしたねー。笑
本当に悔しかったです。
しかし。
この話、私が帰った後、後編があって。
結局、お客様は、出入り禁止になったそうですよ。😂
ちなみにこのお客様、女性です。
お客さんは大切だと思っておりますが
私は神様とまでは思わなくなりました。。すみません。
立場が逆転すれば変わるんです。
礼儀は
売る側、買う側共に意識したいところではないでしょうか。
気持ちよくお仕事したいものです。

用事で訪れた三河地方の帰り道
見つけた猿田彦神社の御朱印です。
お伊勢さんの近くにもある、猿田彦神社に
出先で出逢えたことが嬉しかったです。
6月の御朱印は紫陽花でした。
コロナでソーシャルディスタンス中ゆえ
御朱印帳への記帳はしていないんだそうです。

こちらはいただきもの。

可愛いカエルの木箱に入ったバームクーヘンです。
こちらも神社繋がりなので、載せてみました。
画像寝てますが、お気になさらずに。←直す気がない
夏らしくなりました。
たぬこちゃん、いつもいつも、ありがとうございます♪
╰(*´︶`*)╯♡
さて。
今日の記事は長いです。
お時間許す方は、お付き合いくださいませ。
今朝、一大巨編を書いたのに
YouTubeから一曲引っ張って来ようとしたら
サクッと、あまりに呆気なく
消え失せてしまいました。
なぁぜ?_(:3 」∠)_
もう、あんなの書けない…_(:3 」∠)_
ってなわけで
かいつまんで書きますヨ。
ー久しぶりシリーズー
・久しぶりにお友達とモーニング、しました。
・久しぶりに同僚さんの大爆笑を誘うポカミスをしました。
(いや、これはひさしぶりでもないかも。)
・久しぶりにお客様に理不尽に怒鳴られまくりました。
・久しぶりにお友達からお手紙が届きました。
・久しぶりにあにきが日帰り帰省しました。
・久しぶりに体重計のメモリが少ない方に動きました。
先週も盛りだくさんの日々でしたねー。
どれをピックアップしても
全部長編になってしまうわ。
一番魅力的な記事になりそうなのは
どれでしょうか?
2つ、ピックアップ。
[ねーさん事件です。]
お弁当につけた即席味噌汁あさげの
具と出汁の袋が二つ…( ゚д゚)
あ!味噌がなーい!Σ('◉⌓◉’)
って言うことに。
作ってしまってから味噌がないことに気がついたので
食堂でお醤油だけ少々拝借して
お吸い物風にしていただきました。
なんか…いつも一緒に食べている同僚さんたち
楽しんでくれてましたよ。😂
それと、こっちは今朝長編で書いていたもの。
書きたかったものです。
お客さんに怒鳴られたのは10年ぶりですかねー。
しかも理不尽なやつ。
ただ、以前と違ったのは私の震えの元。
10年前は怖くて震えました。
でも今回は、怒りで震えましたね。笑
逞しく、強く育ったものですよ。
可愛い時期はとっくに過ぎたのだと
自覚しました。
言い返せるものならば、絶対的に言い返すのに。
悪いのはルール違反のお客様なのに
店員の教育がわるいだのなんだの。
と心で思うけど言えない。
終いには
お前は障害者か!漏話者か!
そんな奴は働くな!
と言い放ち
(↑凄い剣幕で怒鳴り立てるので
何を言っているのかまったくわからなかったんですよー
なので、もう一度お願いします。
え?は?を繰り返しておりました😂
馬鹿にした態度でしたかね。スミマセン
しかもこの人、『障がい』を愚弄してますよね。)
警察呼べ!と言われたので
『わかりました。では店内でお待ちください。
(ちなみに私は駐車場で怒鳴られていました。)
店長呼びますので。こちらへお願いします。(腹の中は怒り心頭)』
とお勧めしましたが
入ってはこられませんでしたねー。笑
本当に悔しかったです。
しかし。
この話、私が帰った後、後編があって。
結局、お客様は、出入り禁止になったそうですよ。😂
ちなみにこのお客様、女性です。
お客さんは大切だと思っておりますが
私は神様とまでは思わなくなりました。。すみません。
立場が逆転すれば変わるんです。
礼儀は
売る側、買う側共に意識したいところではないでしょうか。
気持ちよくお仕事したいものです。

用事で訪れた三河地方の帰り道
見つけた猿田彦神社の御朱印です。
お伊勢さんの近くにもある、猿田彦神社に
出先で出逢えたことが嬉しかったです。
6月の御朱印は紫陽花でした。
コロナでソーシャルディスタンス中ゆえ
御朱印帳への記帳はしていないんだそうです。

こちらはいただきもの。

可愛いカエルの木箱に入ったバームクーヘンです。
こちらも神社繋がりなので、載せてみました。
画像寝てますが、お気になさらずに。←直す気がない
最終更新日 : 2021-06-28
To よし様♡
あ!よしさん!(°▽°)こんにちは!お久しぶりです♪
お元気そうでよかったです!!
そっか!下書き→コピペすればいいんですね!なんか目から鱗。
そういえば、子供はこれやってメールなどの返信してしてましたねぇ。(←見てるだけで学習能力皆無)
クレーマー、嫌ですねー。
よくそんなことにまで文句言えるなーってこともあります。
少し前になりますが
『この豆!本当にこのグラム通りに入ってるの?スケール出して!』
と会計時に言われて、青果担当さんにスケール持ってきてもらったところ、たまたま男性社員だったからか態度がコロっと変わり
『私、そんなこと言ってないわよ!(私を指差して)この人が勝手に言ったのよ!!💢』と、これまた理不尽に怒られました。苦笑
男性社員さんに、手を煩わせてしまったお詫びを入れに行くと『やられちゃいましたねー』と、笑って労ってくれました。
もう、言い出すとキリがありません。
こんなのあるあるなんです。
100円ショップのお爺さん、困ったもんですね。でもご老人(特に男性)は、起こりがちかもしれません。脳の機能が低下するとか、以前の仕事で役職ついていたからとか
いろいろなわけを聞きますが、私もあーゆーふうにはなりたくないなーといつも思います。
やってて恥ずかしくないのかなって強く感じます。
メルカリでもクレーマーがいるなんて。
嫌になっちゃいますね。ブロックでいいと思います。
向こうが主張する分、こっちにも対する権利があるはずですから。
こんな負の記事に優しいコメントくださってありがとうございます。また遊びに来てくださいね♪♪♪どうかご健康にはご配慮を。
[ 返信 | 編集 ]