homeへ › いきもの › 日々のあれこれ。

▼コメント投稿欄へ
2021-06-06 (Sun) filix

日々のあれこれ。

気がつけば6月🐌

紫陽花が真っ盛りで

お散歩すると、あちらこちらで

咲き誇っていますね。

ーご近所散歩時の紫陽花ー

20210606114023542.jpeg

2021060611402435a.jpeg

ほかにもたくさんの紫陽花が咲いておりました♪

いやー、癒されますね、紫陽花ちゃんたちに💠


お久しぶりの浜です。

こんにちは。

皆さんに忘れ去られているかもなので

つぶやきに近いブログ更新

させていただきたいと思います。



・むすめが、泊まりに来てました。
※珍しく三泊四日も。

・法多山の紫陽花と風鈴を愛でに母とむすめと3人で行きました。
※画像はむすめからの写真が送られてこないのでなしw

・法多山詣りの日は、お団子も食べました。
※歩いたあとだったので美味しかったです。こちらも画像はなし。

・法多山詣りの前に、ことのまま神社も参拝しました。
※みんなが平穏に暮らせるように。

・携帯電話の料金見直しにショップに行きました。
※会社の移行も視野に入れて考え中😑悩むわー。

・コロナワクチンの接種予約(母)を受けた時
様子見に実家に泊まることを検討中。
※でも3日間仕事休んでずーっと、はキツいなー。と、これまた悩み中

・おやっさんが『マダニ』に噛まれた。
※これが一番のニュースかも。



ーとある日のマダニ騒動ー


そんなわけで、つい一昨日の夜起こった珍事を報告。

夜のまったり時間。

おやっさんが書き物をしていた私に



『おーい、豆が落ちてるぞー!』




「んなわけない。だって、キミが帰ってくる直前

大慌てで掃除機かけたんだから。」


『うわ!なんだこれ!豆じゃない!!なんだこれ?!

うわー!うわー!!!』


「…もー。めんどくさいなー。」


といいつつ、重い腰を上げて見に行くと

⁉️!(◎_◎;)


なにこれ。

本当に豆が動いている。

それも大豆くらいの大きいやつ。


しばらく見ていたけど、頭もないし前側と思われるあたりから

黒い繊毛みたいなものが

モジャモジャ動いて歩いている。


…なんか、ナウシカのオームみたい。


お腹を見たいと、ひっくり返してこれまた仰天。


お腹も背中と同じくつるんとしている。


そして、やはり前側と思われる辺りから

黒い繊毛みたいなのがもしゃもしゃ動いているのだった。


※この話だけで『キモっ!∑(゚Д゚)』
って思われるかたは
追記をクリックしないでね。
画像、マルっと出てきます。


結局何かわからないので、調べまくると

なんとお腹いっぱいになって剥がれ落ちた『マダニ』

と会う画像が出てきた。



うわー、マダニじゃーん!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



おやっさん、ここのところ仕事で山歩き

してたんだよね。

職場では、マダニの注意喚起は受けていたし

ちゃんと対処してるはずなのに。


どっか痒くない?って聞いたら

ある部分に疑惑発覚。


看護婦さんのお友達にいろいろ聞いたり

調べたりして

結局今のご時世、何かあったらさらに厄介と

昨日皮膚科に行って診てもらってきました。


症状がなければ経過観察

とのことでした。


薬もなし。

マダニの薬って、ないんですって。


ちなみにおやっさん、2回目。

前回は、噛まれてすぐ発見→撤去

今回は吸われ尽くして落ちたところで発覚。


妹も以前

道路の植え込みの草を取ってて噛まれてました。


どこにでもいるマダニ。


今回、マダニを発見できて症状もないからよかったけど

もしもマダニを見つけることなく

感染症の症状が出たら
(発熱、痙攣、呼吸困難、下痢嘔吐、などなど)

コロナを一番に疑うし

検査結果が陰性だと

原因を見つけるために

さらに疲弊したことかと思うと

ゾッとします。←そこかーい!心配しないのかーい!


春から夏にかけて吸血に活発に動くマダニ。

皆さんもお気をつけくださいね。




マダニ画像、勇気のある方はどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓



20210606124634ea1.jpeg
背中側

20210606124633e4d.jpeg
お腹側

最終更新日 : 2021-06-06

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




To sarco様♡

こんにちはー♪

YouTuberの方、近郊の方でしょうかね?
確かに法多山の長〜い鬼階段も、綺麗で可愛い紫陽花たちも、風に揺れて綺麗な音を奏でるたくさんの風鈴も全部素敵ですよー♪
特に法多山団子は、柔らかくてもちもちっとしてて、餡子も優しい甘さで、大人気なんです。

本当は送って差し上げたいのですが
何しろ日持ちがしない上、保存もきかない代物。
当日お土産で渡せるお友達やおうちで食べられる分しか購入できないのが難点なのです。
夏は、かき氷とお団子のコラボスイーツや、秋は、栗餡団子とか、イレギュラーなものも出ています。
栗餡団子は大人気で、数も限られているのでなかなか買えません。

いらした時には、絶対行きましょう!楽しみにしています♪

マダニの季節なんですねー。
実物見るとびっくりしますよ。 ほんと、緑で豆みたいなんですもん。
sarcoさんも、気をつけてくださいね⭐︎

いつもコメントありがとうございます♪
2021-06-06  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

つい昨日YouTubeで法多山の紫陽花や風鈴やお団子!見たばかりでした。
もしかして浜ちゃんも、ここを訪ねたりするのかなと、思いながら見ていました。
なんというタイミングでしょう、
70代女性YouTuberのこの方、たぶん近くにお住まいなんですね。
浜ちゃんのブログに出てくるところを訪ねてらっしゃるので…
見ているとき、他の人のチャンネルながら浜ちゃんを思い出します。
長い階段大変そうでした。そしてあの厄除け団子すごく美味しそう!

マダニもね、YouTubeでワンコにくっついているのをみたことあります。実物はみたことないんですが…
どこにでもいるのかー。気をつけなくちゃですね。
2021-06-06  sarco
[ 返信 ]