homeへ › ギター部 › 新事実。

▼コメント投稿欄へ
2021-03-11 (Thu) filix

新事実。

一昨日、ひとりギター同好会を

始めた途端、3弦がバチン⭐︎と音を立てて

切れてしまいました。

こんばんは。

変え方も知らないし、弦もないし

しばらくひとりギター同好会活動は

お休みです。

と思ったけど、棚ぼたよろしく

本日ぽっかり時間が空いたので

楽器屋さんに行って

弦の交換してもらいました。

そこで知った、新たな事実。

なんと、あたいのギターは

『アコギ』じゃなくて『クラッシックギター』

なるものだったのでした。

なるほど。比べるとよく分かる。

ネックの部分の太さも違う!

奏法もちょっとアコギとは違うとかで

まあでも、練習はできますよって。

背の高いサラサラヘアのおねーさんだと思って話しかけたら

おにーさんだったというオチの店員さんが

とても親切に教えてくださいました。

だって、指もしっとり綺麗だし、サラサラセミロングヘアだし

間違えちゃうでしょーっ。(=^▽^)σ←言い訳


弦の張り方を教わり
(クラッシックギターはアコギと違うらしく
少しめんどくさ…難しそうだったので
多分、今後も自分ではやりません。)

チューニングもしてもらって

そのあいだ、いろんなお話を。

コミュ力高めのおにーさん。

なんとすごい共通点を発見(°▽°)♪

息子と話してるみたいでちょっと、楽しかったです。


さて、帰ってきて

いざギター同好会を再開しようとしたんだが

…チューニングまたズレてるわー。
(´-`).。oO

そして、何故か1弦がどうしても『ミ(E)』にならない。

なんだかもう、ペグも固いしこれ以上回すと

また弦が切れちゃいそうな気が。

なんでー?!なんでなのー!?
(ㆀ˘・з・˘)


またしばらく、ひとりギター同好会は活動停止になりそう。

そしてまた、ギター持って楽器屋さんに

行かないといけないのかな。

それもまた、いつ行けることやら。

なかなか前に進めない。

とほほだよ…






ブログのホーム画面が

春の装いになってますよ。

たぬこちゃん

いつもありがとうございます♡

最終更新日 : 2021-03-11

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




To もとうさ様♡

あ!もとうささん、こんばんは!

そうなんです。
クラッシックギターって
アコースティックギターより
大きくて太いんですね。
知らなかったわ〜。

相変わらず、まだまだちっとも進歩なしです。
なかなか趣味の時間を確保するのって難しい😅
といういいわけ。

仕事→母のところから帰ると
いつも20時過ぎ。
ここからのご飯準備が、ちと厳しくて。
最近は夜中や朝に次の日の晩御飯準備してます。

ちょっとだけ、クタクタです。
_(┐「ε:)_
2021-03-16  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

浜ちゃんさん、1人ギター同好会楽しんでますね、
ガットギターだったんですね、ネックが太いから、握るのも難しいですよね、
がんばれー!!

2021-03-15  もとうさ
[ 返信 ]

タイトルなし

いや・・・  

もともと“許可なく送っちゃおかな”って
思ってたんで、誰にも話はしていません。
2021-03-14  錨猫
[ 返信 ]

To 錨猫様♡

すみません💦

もしかしたらクラリネット、欲しい人が見つかるかもです。
まだ間に合うかしら?
もし引き取り手が見つかったようならば、お気になさらず。

また、メールにてご連絡いたします。💦
すみません💦💦💦
2021-03-14  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

浜ちゃん

To 錨猫様♡

猫様、お声かけ
ありがとうございます♪

クラリネットはねぇ。
私吹けないんですよ。
以前試したことあるんですけどねー。
リードで奏法の楽器、難しいですね。

しかしもったいないなー。
楽器すごく高いんですよね😓
あ、ちゃんとググってきましたよー♪
楽団に遊びに行っていたウン十年前なら
欲しかったかも…
2021-03-14  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

ヤマハのクラリネットも廃棄処分・・・

7台捨てられた中からキレイでタンポが
まともそうなのを2台確保しました🐾

要らんよねぇ(^_^;)

YAMAHA ヤマハ/YCL-350 B♭クラリネット でググってみて(。・_・。)
2021-03-13  錨猫
[ 返信 ]

浜ちゃん

To sarco様♡

そうでーす。 当たりですよ。
このギター、学校の廃品なのです。

弟さん、ギター弾かれるんですね♪
すごいなー。尊敬✨
ギター、すごく難しいですね。
やってみて初めて、分かったことがたくさん。
弾ける人は、才能と努力だと思います。
私は指が届かなくて、すでにGコードの壁にぶち当たってますよ。
小指と薬指の弦が遠すぎて、届かないんですよね。
指運びのコツを知りたい〜_(┐「ε:)_
おうちが近ければ教えていただきたいところですよ。
そしたら、sarcoさんの歌声も聴くことができるのに。

今時の子、綺麗ですね。
あにきも、美容は興味ゼロ。
釣りだのクルマだの言ってる人なので、およそ綺麗とは程遠いなぁ…

ギター屋さんのおにーさんは落ち着いてるのであにきと同じくらいかと思ってたら、なんと二十歳前とのことでびっくりしたのでした。
接客力高め( ・∇・)♪






2021-03-11  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

久しぶりにギターを見たので、こんな感じだっけ?と思ったら、クラシックギターだったのね。
学校の授業で使ったギターだね。

うちは弟が、中高生の頃ギターを弾いていて、わたしは合わせて歌う係だったよ。

しかし、今の若い男の子って、美意識高いよねー。
きれいにしてる子多いよね。
うちの息子も見習って欲しいよ。
っていうか、わたしも見習わないとね〜。

2021-03-11  sarco
[ 返信 ]