
砂の柱
美味しいか?と言われると
別段、凄い美味しい!と言うわけではないけど
キャベツ生活、つづいております。
おはようございます。
本当はなにもつけていない、ちぎったキャベツを
そのまま茶碗一杯食前に食べる
と言うのがベストコースらしいのですが
絶対続けられない自信があるので
私の場合、千キャベツに少しオリーブオイルを垂らし
少し塩胡椒をふりかけて食べる
というスタイルで、続けております。
ドレッシングから離れたら、これも悪くない
いやむしろ、キャベツの味がしっかりしてて美味しいんじゃないか?!
と、錯覚を起こすまでになりました。
3日で終わるだろうと思っていたキャベツ生活が
自分の予想に反して続いていることに驚きを感じております。
これに母との強制的ウォーキングが伴えば
もしかしたら、痩せるかもしれない…
とは思うものの、この先に待ち受ける
とても楽しそうなイベントやお歳暮で贈られてきた
少しばかりの品々が、その私の砂の柱の様な意志を
一瞬にして粉砕するのよね〜。
今年は、後半はほぼ働けていないので
自分で自分に与えるご褒美はないけど
ちゃんとそれなりに『食べてもいいよ』みたいに
美味しそうなハムギフトとか
可愛い小さなお菓子とか
義弟くんの作る恒例のクリスマスケーキは
ありがたいことにテクテクとやって来てくれるので
お裾分けしたりしながら減らしても
私のお腹にも見事に収まることに。
こういう時に欲しいのは,やっぱり
強靭な意志なんだけど、残念ながら
少しの時間でも日向ぼっこ生活を常に探し求める私のようなやつには
無理な相談なのでした。
そんなわけで
今朝も、頂き物のプチケーキでお茶しながら
今日はどこにお散歩行こうかなーなんて考えながら
少しのブレイクタイムを楽しむの浜。
そしてボンヤリとそんなこんなしてたら
塩気も欲しくなって、柿ピーとかビーノとか
むしゃむしゃ食べちゃったりして
もうおやつの域を超えちゃったりなんかして。←ダメだこりゃ。
今年もあと3週間?かな?
おやつを我慢できない私をお許しください。
みなさんもあと少しの令和2年
穏やかに過ごせますように。
別段、凄い美味しい!と言うわけではないけど
キャベツ生活、つづいております。
おはようございます。
本当はなにもつけていない、ちぎったキャベツを
そのまま茶碗一杯食前に食べる
と言うのがベストコースらしいのですが
絶対続けられない自信があるので
私の場合、千キャベツに少しオリーブオイルを垂らし
少し塩胡椒をふりかけて食べる
というスタイルで、続けております。
ドレッシングから離れたら、これも悪くない
いやむしろ、キャベツの味がしっかりしてて美味しいんじゃないか?!
と、錯覚を起こすまでになりました。
3日で終わるだろうと思っていたキャベツ生活が
自分の予想に反して続いていることに驚きを感じております。
これに母との強制的ウォーキングが伴えば
もしかしたら、痩せるかもしれない…
とは思うものの、この先に待ち受ける
とても楽しそうなイベントやお歳暮で贈られてきた
少しばかりの品々が、その私の砂の柱の様な意志を
一瞬にして粉砕するのよね〜。
今年は、後半はほぼ働けていないので
自分で自分に与えるご褒美はないけど
ちゃんとそれなりに『食べてもいいよ』みたいに
美味しそうなハムギフトとか
可愛い小さなお菓子とか
義弟くんの作る恒例のクリスマスケーキは
ありがたいことにテクテクとやって来てくれるので
お裾分けしたりしながら減らしても
私のお腹にも見事に収まることに。
こういう時に欲しいのは,やっぱり
強靭な意志なんだけど、残念ながら
少しの時間でも日向ぼっこ生活を常に探し求める私のようなやつには
無理な相談なのでした。
そんなわけで
今朝も、頂き物のプチケーキでお茶しながら
今日はどこにお散歩行こうかなーなんて考えながら
少しのブレイクタイムを楽しむの浜。
そしてボンヤリとそんなこんなしてたら
塩気も欲しくなって、柿ピーとかビーノとか
むしゃむしゃ食べちゃったりして
もうおやつの域を超えちゃったりなんかして。←ダメだこりゃ。
今年もあと3週間?かな?
おやつを我慢できない私をお許しください。
みなさんもあと少しの令和2年
穏やかに過ごせますように。
母のことが落ち着き始めたので
最近はたまに入れてもらうおしごと先に
たまたま、自分の娘とやってきたママ友。
私のレジに並んてくれたのだけど
私は全く気が付かず。
そしたら『浜ちゃん』と、声をかけてくれました。
もー、2年ぶりの再会に大興奮!嬉しくてびっくりしちゃいました♡
でも、話してたらなんだか様子が変だなーと。
聞けば、2年前に倒れてしまってリハビリを経て
ようやく娘ちゃんとお出かけできるようになったらしく。
すごく働き者の彼女。
いくつか働き口を持っていて
私にみかん収穫のバイトを紹介してくれたり
派遣の相談にも乗ってくれた
優しく面倒見の良い人なのです。
彼女は健康にも食べ物にも気をつけていたのに。
数年前、ラインできませんと、メッセージが来てたので
気になっていたけど
触れてはいけない気がして
彼女がひたすら送ってくるゲームのライフの返信で
そのライフだけを送り返し続けていた浜。
ちゃんと連絡すればよかったなー。と後悔。
彼女の娘ちゃんは、娘と同じ高校で
夢を叶えて建築系の仕事に行ったけど
今はそこを辞めて、介護のお仕事に変えたんだとか。
娘の高校時代は、娘ちゃんもうちに遊びにきたり、泊まりに来たりと
結構仲良くしてもらっていたので
私とも仲良くおしゃべりしてくれる仲だったのでした。
お仕事中だったので、空いていたけど触りくらいしかお話しできなかった。
少しゆっくり、会いに行きたいのだけどコロナ禍だし
今はラインしたりして、お話しするのが一番なのかな。
今は頑張りすぎず、ゆっくり治して欲しいなーと思います。
最近はたまに入れてもらうおしごと先に
たまたま、自分の娘とやってきたママ友。
私のレジに並んてくれたのだけど
私は全く気が付かず。
そしたら『浜ちゃん』と、声をかけてくれました。
もー、2年ぶりの再会に大興奮!嬉しくてびっくりしちゃいました♡
でも、話してたらなんだか様子が変だなーと。
聞けば、2年前に倒れてしまってリハビリを経て
ようやく娘ちゃんとお出かけできるようになったらしく。
すごく働き者の彼女。
いくつか働き口を持っていて
私にみかん収穫のバイトを紹介してくれたり
派遣の相談にも乗ってくれた
優しく面倒見の良い人なのです。
彼女は健康にも食べ物にも気をつけていたのに。
数年前、ラインできませんと、メッセージが来てたので
気になっていたけど
触れてはいけない気がして
彼女がひたすら送ってくるゲームのライフの返信で
そのライフだけを送り返し続けていた浜。
ちゃんと連絡すればよかったなー。と後悔。
彼女の娘ちゃんは、娘と同じ高校で
夢を叶えて建築系の仕事に行ったけど
今はそこを辞めて、介護のお仕事に変えたんだとか。
娘の高校時代は、娘ちゃんもうちに遊びにきたり、泊まりに来たりと
結構仲良くしてもらっていたので
私とも仲良くおしゃべりしてくれる仲だったのでした。
お仕事中だったので、空いていたけど触りくらいしかお話しできなかった。
少しゆっくり、会いに行きたいのだけどコロナ禍だし
今はラインしたりして、お話しするのが一番なのかな。
今は頑張りすぎず、ゆっくり治して欲しいなーと思います。
最終更新日 : 2020-12-11