
シラタマホシクサというお花。
昨日と今日、お仕事にもかかわらず
妹が母宅への夜のお泊まりを
代わってくれました。
ありがたやー、ありがたやー。
それでも、昼間は妹が仕事なので
昼間と夕方2回ほど
顔を出しましたよ。(^^)
先週は、めちゃ混みの整形外科への二度の通院と
介護認定のための来客が続き
挙句、娘たち二人が代わる代わる顔を見に寄り
泊まったりするもんだから
母も一人でのんびり休む時間がなくて
昨晩は疲れ果て、ずーっと泣いていたそうです。
そうだよねー。疲れちゃうよね。
そんなわけで、これからは看る→から見守るに変更。
とりあえず、明日明後日、頑張って乗り切ろう。
そういう私も、泊まり込みは2日が限界。
とにかく、床が変わらなくても眠れない病な私。
床が変わるだなんてもっての外なのに
挙句、母や猫や金魚が
もう代わる代わるあれこれやらかすんで
本当にちっとも眠れなくて。( ;∀;)つらみー
2日ほどしたくもない徹夜したら
流石に参ってしまいました。
わたしは多分、避難所では眠れないわーと
改めて実感。
そして、昨晩はうちに帰って死んだように眠ったのでした。
おうちの布団最高だぜ!!
明日は介護認定認可の確認にお役所の方がいらっしゃいます。
母は『出来ます!』と言いそうなので、
そっちではなく、不便なことを話すように伝えました。が。
どうだろかー。また『出来ます!』って言いそうだなー。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今日は母の好きなシラタマホシクサというお花が
近所でも咲いているという情報が入ったので
おやっさんと見に行ってきました。
足場が良ければもう一度、母にも見せたい!
でも、残念。
足場は悪くて階段も急でした。

ホワンと白い、シラタマホシクサの群生地

昔は田んぼなんかの畔に、咲いていた野草なんだそうです。
(母情報)

今は東海地方の限られた場所でしか見られないそうです。

別名:コンペイトウソウ
とても可愛くて可憐なお花でした。
妹が母宅への夜のお泊まりを
代わってくれました。
ありがたやー、ありがたやー。
それでも、昼間は妹が仕事なので
昼間と夕方2回ほど
顔を出しましたよ。(^^)
先週は、めちゃ混みの整形外科への二度の通院と
介護認定のための来客が続き
挙句、娘たち二人が代わる代わる顔を見に寄り
泊まったりするもんだから
母も一人でのんびり休む時間がなくて
昨晩は疲れ果て、ずーっと泣いていたそうです。
そうだよねー。疲れちゃうよね。
そんなわけで、これからは看る→から見守るに変更。
とりあえず、明日明後日、頑張って乗り切ろう。
そういう私も、泊まり込みは2日が限界。
とにかく、床が変わらなくても眠れない病な私。
床が変わるだなんてもっての外なのに
挙句、母や猫や金魚が
もう代わる代わるあれこれやらかすんで
本当にちっとも眠れなくて。( ;∀;)つらみー
2日ほどしたくもない徹夜したら
流石に参ってしまいました。
わたしは多分、避難所では眠れないわーと
改めて実感。
そして、昨晩はうちに帰って死んだように眠ったのでした。
おうちの布団最高だぜ!!
明日は介護認定認可の確認にお役所の方がいらっしゃいます。
母は『出来ます!』と言いそうなので、
そっちではなく、不便なことを話すように伝えました。が。
どうだろかー。また『出来ます!』って言いそうだなー。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今日は母の好きなシラタマホシクサというお花が
近所でも咲いているという情報が入ったので
おやっさんと見に行ってきました。
足場が良ければもう一度、母にも見せたい!
でも、残念。
足場は悪くて階段も急でした。

ホワンと白い、シラタマホシクサの群生地

昔は田んぼなんかの畔に、咲いていた野草なんだそうです。
(母情報)

今は東海地方の限られた場所でしか見られないそうです。

別名:コンペイトウソウ
とても可愛くて可憐なお花でした。
前記事では、温かく心のこもった
優しいコメントを皆様からいただき
ありがとうございました。
優しい皆様には、心から感謝いたします。
おかげさまで、グズグスと考えていた事に
踏ん切りもつきました。
不安もありますし、手探りですが
介護というものと
うまく向き合って行けたらなーと思います。

すごく登りやすそうな木を発見。
いいわー♪すてきー😍
優しいコメントを皆様からいただき
ありがとうございました。
優しい皆様には、心から感謝いたします。
おかげさまで、グズグスと考えていた事に
踏ん切りもつきました。
不安もありますし、手探りですが
介護というものと
うまく向き合って行けたらなーと思います。

すごく登りやすそうな木を発見。
いいわー♪すてきー😍
最終更新日 : 2020-09-27
To ぽんきちさんへ♡
こんにちはヽ(^o^)ご無沙汰です。
実はTwitter、こっそり拝見させていただいております。
元気くん、名前に負けない元気っぷりですね。
その後お怪我、良くなりましたか?
ぽんきちさんも、介護御経験者様でしたのですね。
本当にお疲れ様でした。
只今絶賛介護中のわたしにとってはぽんきちさんは神様のようなお方です。
本当に、相手を思いやりながら介護するのは
大変なことですね。
やはり泊まり込みは、2日が限度。
わたしも母もクタクタになってしまいます。
今日は妹が変わったくれたのでおうちの片付けしております。
また夜から、泊まりに行くんですけども。
怪我の経過が優秀だと、お医者様に褒められました。
でもここで気を抜いたらダメですね。
日々、心の葛藤と戦っております。
うまい着地点を探しつつ、ほどほどに頑張ろうと思います。
心強いコメント、ありがとうございます♪
[ 返信 | 編集 ]