homeへ › お仕事 › わたくし、小さな世界に生きています。

▼コメント投稿欄へ
2020-09-15 (Tue) filix

わたくし、小さな世界に生きています。

朝晩は涼しくなりまして

昨晩から窓を開け放ち、寝始めました。

が!明け方すごく寒くておきました。

歯の根も合わず、ガチガチしながら窓閉めて

長そでパジャマを着込みました。

本当に、凍えるかと思ったんですよー🥶←

きをつけないと、風邪ひいちゃう。

あ、あと

手も足も、カサカサして来ましたね。

歳を取るとこういう部分は敏感ですよ

お肌のつっぱりを、潤いの無さをしみじみ感じ増すからね。

なので、昨晩からボディクリームも併用です。

アラカンは秋の訪れを感じることのできる、真の体感者なのですな。

なってみてわかる、この感じ。

おはようございます。

今日も爽やかに参りましょう。


٩( 'ω' )و


このところ、落ち着きを取り戻した生活が

また、ざわざわしちゃってまして

仕事が激務だったり

仕事帰りに実家に行かないとだったりで

疲れ果てております。


特に仕事に関しては

お客様からのお申し出が増えている気がします。



ー以下、ほぼ愚痴です。閲覧注意です。ー



お申し出の例の一つとして挙げるとすると

お買い物の籠入れサービスについて

今はコロナ感染防止策として、マイカゴのみ受け付けているのですが

一体いつになったらマイバッグに入れてくれるの?

というお叱りだったり

マイカゴへの入れ方の不満だったりします。

お客様がお持ちのカゴ一つに

お買い物された食品がありがたいことに2カゴだと

収めるのに至難の技なのですが

ご要望にお応えしようとない知恵を絞って

なるべく手際良く納めようとわけです。

パンや葉物野菜の上に

かぼちゃやキャベツ、牛乳を置くことは決してありませんし

私は一応、冷凍物の横に温かいお惣菜を入れることは

できる範囲で避けています。


レジ袋が有料になったので、無料配布の袋は

廃止になりました。


出来れば温かい食品や、カゴ入れで潰れて欲しくないようなものは

たくさん買うのであれば

レジ袋をご購入いただくか

別入れ用のマイバックをお持ちくださるとありがたいなーと思っています。


常連さんや、ほとんどのお客様は優しかったり、普通だったり。

ありがとうって言ってくださる方も。♡

これは嬉しい気持ちになりますね♪♪♪



でも昨日はちょっと気難しい方に当たってしまい

カゴ入れが気に入らなかったようで

きれいにいれたつもりでしたが

何が気に入らなかったのか

入れた物を

ひっくり返され、商品の上にバーンと乱暴に落とされました。

パン潰れちゃうよー💦

あったかい物載せたら、氷溶けちゃうよー💦

と思いましたが、言うに言えず

悲しい気持ちになると同時にふつふつと怒りが。←これはダメ店員の証

気に入らないのであれば入れてる時に

これは上にしてとか、何かおっしゃって欲しいのです。

それか、ご自身で入れるとか。


つい、お金の受け取りで声が小さくなってしまいました。
(実際ありがとうございました、が怒りで小声に…)


結果『態度悪!』と吐き捨ててお帰りになられましたが

個人的にもう2度ときてくれなくていいお客様の一人です。

お客様もきっと

二度と私のとこには並ばないでしょ笑笑笑


この方は最初から機嫌が悪かったんだなーと思いましたが

まあ、私も顔に出ちゃったんで、ごめんなさいってところですかね。
(反省はほぼ透明に近いくらい、薄めです)

近くのスーパーが改装とかでしまっているせいか

今週に入ってからは、年末のような忙しさ。(なんなの??)

しかもサービスのおじさんも辞めてしまって

カゴ当番とレジとカウンターをやらざるを得ぬ状況。

行けば毎日、汗ダクダクです。



昨日の午前中は

土曜日の売り上げを上回ったと

かえりがけに、店長が言ってました。
(こわっ。∑(゚Д゚))


パートさんもベテランさんが二人ほど減りました。

シフトが薄めです。

そのかわりまた、新人さんが入りました。

教えながら、気を付けて仕事しないといけない時もあります。

働いてる感、半端ないです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


仕事は仕事。お金をもらうところ。

割り切って働こうと思います。が。

このお客さまから、名指しクレームが入ったら

多分きっぱり辞めると思います。

やってらんねーってなりますもん。


『お客さま 出来ればわたしも 選びたい…』
       〜浜ちゃん・心の俳句〜


すみません、ほんと、愚痴でした。

ボケてと言うサイトを、昨日は見て笑ってました。

これでモチベーション、あげてます。

ボケ担当者さま、サイト運営の方々に、心より感謝。

ありがとうございます。プププ♪

最終更新日 : 2020-09-15

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




浜ちゃん

To ぷっちゃりん様♡

そうだったのか。
教えてくれてありがとう😅😅😅
50代に突入したらもう、アラカンだと勝手に思っていたよ。
このコメントの後、調べちゃった。笑笑笑

そうだよね…
チラホラと周りには
可愛いお孫ちゃんまでいる方も。
そりゃ歳もとりますわー。ƪ(˘⌣˘)ʃ

いつまで経っても、心は変わらないんだけどね。最近は体力的に年齢を感じたりしてます。
歳をとっても、健康寿命もご縁も長〜いお友達でいたいです♪♪♪



2020-09-19  浜ちゃん
[ 返信 ]

アラカンとは(⁎˃ᴗ˂⁎)

浜ちゃん、アラカンとは60代前後かと。

なので、浜ちゃんはアラフィフになりますw

たぶん(^_^;

アラフィフとしても・・・
そんなに年取ったのか私たち(・▽・)・・・

としみじみ思ったわ。

アラカンになっても元気でいようね♪
2020-09-19  ぷっちゃりん
[ 返信 ]

浜ちゃん

To ぷっちゃりん様♡

わーい♪
おはよう、ぷっちゃりん♪♪♪

実は並ぶ前、目がバチってあった時から
インパクトのあるお客さんだなぁと
思っていたんですよね。(苦笑
なんか雰囲気あるっていうか、迫るものがあるっていうか…印象深い方でした。
まあ、何かしら纏っていたんだろうと思います。

なんだかんだ言って、接客して9〜10年くらいになるのかな。
なんとなく、雰囲気のあるお客さんは、わかるようになってきたと自負しました。

これからも精進しないとだねぇ。
前向きなぷっちゃりん見てると、いつも思うよ。

で、アラカンって、いくつからのことを言うのおおおお??
私、アラカンだと思ってたけど、違うのか??あれれ?なーんか、違ったならラッキー🤞
得しちゃったかな♡

コメントありがとう!今日もがんばってくるよー!

2020-09-17  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

良く頑張った!しかし・・・

浜ちゃん、お疲れ様(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

多分そのお客さんは感情コントロールが苦手なんだろうね。
本当に世の中いっっろ〜んな人がいるもんな、人のふり見てなんちゃらだね。

それはそうと
アラカンて!

いつ私の年齢追い抜いたのさꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
二度見ならぬ二度読みしちゃったじゃんw
2020-09-17  ぷっちゃりん
[ 返信 ]

浜ちゃん

To やぴこ様♡

わー!やぴこさーん!
よかったよー!ヽ(;▽;)
お片付け、大丈夫でしたか?
身体、休めましたか?

ご共感いただき、ありがとうございます!
そうでしょそうでしょ?
つい、心の中では
『愛想ないのはあんたにだけだわーい!』
と、悪態ついてしまいました。
この方、飲料をたくさん購入されていて、飲み物倒せばよかったかなーと、後から後悔。でも、倒すと嫌がる方もいたので、真っ直ぐに入れたんですよね。
そのあと、カゴのスペースに置いたパンや惣菜の数々を掘り出して投げるってどうなの?って思います。
嫌なら先に言えばいいのに!
口はないんかーい!
あ、態度悪!って言った!
あるんじゃんかー!💢

ってなってしまいましたよ。

はあはあはあ…←前のめり興奮気味

怒ったところで所詮、店員ですから。
お人柄と思って、腹におさめました。
ごめんなさい、またヒートしちゃったわ。

お絵かきは恥ずかしながら昔のものです。
しかもレイアウト思いつきすぎて、亀の顔が欠けてしまった。
これは、水彩色鉛筆使いましたよ♪結構お手軽で楽しく描けますよ。
オススメです♪

やぴこさんのもみたいなぁ。みたいよー。みたいですー♪♪♪♪♪
2020-09-16  浜ちゃん
[ 返信 ]

浜ちゃん

To sarco様♡

ありがとうございます😊
今日は仕事仲間と、憂さ晴らしドライブ&ご飯してきました。
久しぶりだったので楽しかったです♪

sarcoさんも、接客業経験者でしたね。
多分、良くわかってくださると思います。
もっともっともーっと、書きたいことはたくさんなんですが、
もう、話し出すと止まらないほどあるので←こら
あえて自制しております。

コロナのせいなのかなー。
今までなかった本当に細かい事まで
クレームになったりしていて辟易してます。
先日のカゴの入れ方についてのお申し出については混乱してしまって
なんだかあれ以来、いつもぱっぱとさばいていたものが、ぎこちなく、そして手際も悪くなってしまいました。
いっそ、Costcoさんのように
作荷台も、カゴ入れも全部、無くして欲しいと思ったりしてます。

sarcoさんに、偉そうに説教したレジ店員さんも、もしかしたらクレームになるのが嫌なのか、はたまた職場から通達があったのかもしれませんよ。
でも、言い方ってありますからねー。
私も含めて、店員さんも気をつけないといけないと思います。反省☆

早く楽しくレジ打ちできる日が来るといいなーと思います。

いつもありがとうございます♪
また明日から、頑張ってきますね!

2020-09-16  浜ちゃん
[ 返信 ]

なんちゅうことを、、、

おはようございまする。

色んな客がいるもんですな(`Δ´)
ホント、二度とくるなよバー◯!(←あんまり?)って言ってやりたい💢💢

レジの方って凄いな~って思うんですよ。暖かいもの、冷蔵もの、重たいもの、かさばるもの、チャチャチャッと移してくれる技。研修中っぽい方も頑張って考えてくれてるのがわかるし。


それにしても浜ちゃんさんの作品自ら心が洗われるようです✨✨
これは水彩画でしょうか(*´ー`*)

私もはまった時の作品が捨てられず、眠っているのですがとても載せられません。ヤプログでは載せたけど(笑)

フィリックス祭りも盛大ですね♪
楽しいですワン!
あれ?フィリックスって犬?

2020-09-16  やぴこ
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

レジをやる方大変だと思うんですよ。人それぞれの考え方もありますし。お店の人に当たり散らす人もいますし、わたしもお店に立っていたときは、いろいろありました。浜ちゃんの気持ち、よーくわかります。
レジしてもらう立場となり、ちょっとした気遣いがありがたく、そういう人のレジにならんじゃいますね。わたしなら、浜ちゃんのレジに並ぶのになと思いながら読みました。
揚げ物、気になりますよね。
あったかいの冷蔵品の上にのせてほしくないわー。でも、明らかに冷めている揚げ物だったから、余計な袋はいらないので、一緒に入れてくださいってお願いしたら温かいものを一緒に入れると食中毒の原因になると、レジの方に説教されたこともありますが、そこまでくると過剰サービスでしょってこともありました。
お店の人とお客さんと意思の疎通がうまくいかないと、どちらにももやもやが残ります。
短時間で接客しなければならないレジの方は、本当に大変だと思います。
いろんな人がいますから、いい出会いもきっとありますよ。
( ¨̮ )︎❤︎


2020-09-16  sarco
[ 返信 ]

浜ちゃん

To うに様♡

こんにちは♪
富士山スタイルだなんてちょっと素敵!笑
センスある命名ですね〜(≧∀≦)
でもその店員さん、なかなか勇気あると思います。
わたしの働くお店のお客さんだと、多分お申し出の対処になりがちかと。
ゼリーがまさに逆富士の形で、とても安定感が悪くてカゴに入れにくいのですが、わたしのいるお店でやってる人はまだ見たことがありません。
他店舗ではやる人がいますね。私がお買い物した時、富士山スタイルにされました。
あら逆さなのね。と、思いましたがゼリーだったので言いませんでした。
ヨーグルトは、流動性がありますものね😅
富士山が雄大なように
静観したうにさん、心がお広いと思います。
私なら上を向けてくださいと言ってしまうかも。←
大抵のレジ員としては、黙って直されたり綺麗に入れているところに重いものを他の袋に入れたいからと、下の方から引抜かれたりする方が、かなしい気持ちになります。
(コレは、一応計算しながら荷物入れをしてるため、下から抜かれると全部崩れてしまうから)
なので、これはこうしてください♪
と優しくおっしゃってくださると、ご要望にお応えしやすいと思います。

私は、この引き抜きが辛くて
荷物が多い方などには
他の袋やカゴに入れたいものはございますか?とお伺いするようにしています。
でもそうするとね
勝手に取っていくから、どんどん入れて頂戴
と言われる方もいるんですよー😂
なかなかカゴ入れひとつとっても
お客様にご満足いただくのは難しいかもしれませーん( ;∀;)頑張りまーす!


2020-09-16  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

タイトルなし

おはようございます。
こちらでカップのヨーグルトを8個くらいまとめて買った時、レジの人がスキャンしたあと全部逆さまにしてカゴに入れていくんですよ。わざわざ全フタにヨーグルト付くようにするかね?と動揺してスキャンされるたび気が気じゃない(笑)。頼むからそのまま平行移動してくれと祈るも、全て上下逆向きの富士山スタイルで積まれました。まあ確かにこの方が底辺広くて安定いいよね、と思うことにしました。人間の幅が分厚くなりそうです。
2020-09-15  うに
[ 返信 ]

浜ちゃん

To 徳川たぬこ様♡

ありがとうございます😊
本当言うと、可愛い画像を探したりしてたのですが、著作権なんかに引っかかるのもなんだと思い
プロじゃないし、下手くそだろうがなんだろうが、そこまでコケ下ろす文句を言うがいても、まあいいかーと思い立ち
ここで自分の作品を、載せてもいいんじゃないかしら?と思いまして
お恥ずかしいのですが、これから書き溜めた落書きみたいなものもサムネイルに使うことにいたしました。
見てくださり感謝です✨
貝殻を描いたあと、背景がは寂しいと思い描いた亀でしたが、ちゃんとレイアウトしないまま描き殴ってしまって、顔が欠けるという、辛いことになりました。
これを踏まえて、次からはちゃんと構図を考えるようにします。
…多分…(*´ー`*)

昨日のお客さん、どう考えても会計前の商品をカゴにぶち投げるという行為は、よろしくないと思いました。
かいとったからいいけど、もし買わなかったら、器物損壊罪みたいなものに、なるんじゃないの?とか思ったり。

まあ、気に入らなければ、誰にでも当たり散らすモンスターってことにします。
店員だとは言え、考えてみたら全くの赤の他人なのに、よくもまあ酷い態度を晒せたもんだと、正直呆れます。
これは人間性だと思いますね。
私も態度を改めて、気をつけたいと思います。
優しいお言葉かけ、ありがとうございました😊
ボケてと、たぬこさんの何気ない日常日記が私の癒しです。ボケて、最高ですね。
╰(*´︶`*)╯♡
2020-09-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

んまあっ˖✧

またサムネイルが素敵ですね˖✧
カメさんがおるではないですか
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ラブリーです♡そして本当にお上手˖✧


モンスター客(>_<)大変でしたね💦
しっかり心も休息をとられてくださいね
(boketeは最高ですね笑)

相手が強く言い返せない店員さんという立場なのをいいことに八つ当たり的に感情をぶつけてくるとか
卑劣極まりない輩です(オコ)
どうせ自分より強い立場の人の前では何も言えないんだろうと思いますよ
モンスターなんちゃらというのは
ネットで他人様の悪口書いてる人と同類だと私は思っています
ある意味可哀想な人たちですね(オコ)
2020-09-15  徳川たぬこ
[ 返信 | 編集 ]