homeへ › いきもの › フラワーパークと動物園。

▼コメント投稿欄へ
2019-11-08 (Fri) filix

フラワーパークと動物園。

職場の方に誘われて





先日





フラワーパークと動物園へ





行ってきました。





誘われた時、二つ返事で





『はい、行きます





と答えたものの





おうちに帰ってよーく考えたら





誘ってくれたお二方とも





私の子供と同じくらいの年の頃なんですよねー。





やはりなんだか





あれ?こんなおばちゃんでいいの??





みたいな気持ちになって





聞き直してみたら





『全く問題ありません!』





と、おっしゃってくださったので。





『んじゃ、行くか!』





となり、行ってきた次第です。





よっぽどではない限り基本、イエスマンな私。





脳みその構造が単純です。









とても良いお天気だったのと









たくさんお散歩できたので、楽しかったです!





こんなおばちゃんを仲間に入れてくれてありがとう。













浜松市動物園は





年パスを買おうかと悩むくらい





好きな私(買ってないけど)





動物たちのご飯の時間を狙い撃ちで行きました。





動物観察に夢中で





またもや写真を撮り忘れましたが





お食事最中なのに





近くに寄ってきてくれた





大きなオランウータンや

(見つめ合ってしまいました)





緩み過ぎておっさん座りするミーアキャットや





二頭で一心不乱に穴掘りするヤマアラシとか





そろそろご飯の気配を察知し





お家に入りたくて入り口で





大小様々に整列して待つんだけど





時間がかかって結局入り口が開かなくて





なんだよーくれ騙しかよーって





解散するカピバラとか





暇すぎてオリの外の芝生をむしりとりすぎて





ハゲ坊主にしちゃってるお猿とか





気持ちいいのか





猫のように転げ回るアメリカバイソンとか





食事の干し草をやさぐれ気味に





バラバラに撒き散らす





ゾウの浜子さんとか





人間のおじさんが←飼育員さんかな?





『ボスが来たぞ!挨拶しろや!』





っていうと





猿山の猿が一斉に『ヒー!』って鳴く姿とか





そういう風景を観てきました。





一番凄かったのは





3ヶ月ほど前に旭山動物園から





繁殖のためにやってきたという





アムールトラのオス3歳なのですが





ちょうどお食事の時間で





他のライオン二頭とメスのトラ一頭は





一頭ずつ並んだオリの中で

(全部でオリは4つあります。)





まるでうどんをすするかのように





静かにスルスルとお肉を





お腹に収めていくのですが





このオスのトラ3歳だけは





かなり苛ついていて





飼育員さんが壁一枚しかないウラ通路で

(飼育員さんがチラチラ見えるのです)





作業して歩くあたりの壁を





狙い撃ちし





唸り声を上げながら





鉄製のドアや壁を爪を立てて殴るという…









うおおおお(唸り声)

バーン!(鉄のドアを両前足で殴る音)

ズルズル~(両前足が崩れ落ちる音)←哀愁感









かなり怖いんだけどずり落ちる姿が笑えました。





でも飼育員さんは





動じることなく





鉄製のドアの下にある小窓から





トングで、お肉を





ぽいぽいと放り込んでいて





まるで暴れる不良にまあ食えよと言わんばかりの





そんな大人対応でした。





怒り心頭風のトラ3歳でしたが





お肉を前に唸りながら食べ始めまして





結局、人とは違い怒っていても





ちゃんと食べていたのでした。





他の三頭は、ケーキの形から抜いたような





牛肉を真ん中に周りを鶏肉でデコレーションしたような





そんなお肉ケーキを食べていたのだけど





牛肉がお好みなのか





三頭が三頭、うまく鶏肉を避けて





真ん中の牛肉から食べてました。





まるでチュールを食べる猫のような





お顔でした。可愛い





浜松動物園、なかなか楽しいところでございます。





もしお時間があるなら





お立ち寄りくださいませ。





午後からのご飯時間が狙い目です。













浜、なんだか風邪をひいてしまいました。





喉がカンカンに痛いです。





休みたいけど休めない…





明日からの激務に備えて





今夜は早く寝ます。





皆さんも気をつけてくださいね。





おやすみなさい。



















































最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> もとうささん
こんばんは~♪
フラワーパークも歩いたので総数1万歩ほど歩きました。
なかなか久しぶりに見た数字…

風邪、やはり寝るが一番!
今夜も早く休ませてもらおうと思ってます。
もう今からお風呂よ。早い??笑
2019-11-09  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> ぽんきちさん
こんばんは!

お名前までご存知だとは!びっくり!!
私も浜松市動物園好きだけど、名前は何度見ても、象の浜子さんしか覚えられないのよね。
(^◇^;)

トラ3歳君、ソーン君と言うのですね。
うんうん、飼育員さんのコメントにも
『まだ慣れないので優しく見守ってくださいね。』って書いてありました。

環境が変わって、気の毒ですが、可愛い二世の誕生を楽しみにして待ちたいと思います。

風邪、寝たら良くなりました!
とはいえ、まだ頭もぼんやりさんなので、今夜も早く休もうと思います。

ぽんきちさんもお気をつけ下さいね。
2019-11-09  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
ありがとうございます。
昨晩は20時に就寝。
でも寝ついたのは21時くらいかなー。

やはり寝るが一番の薬かも。
今朝は喉の痛みに加え、咳まで出てきたけど
仕事に行ったら持ち直した!笑
病は気からって言うけど、あれ、本当かもしれません。

今日も早く寝まーす。
風邪、治してまた遊びに行くのだー!

2019-11-09  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

動物園満喫でしたね、
それにしても、お風邪?心配ですね、早く良くなりますように!
2019-11-09  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

そろそろ乾燥する季節ですから、喉もダメージを受けますねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">
お忙しいと思いますが、休める時はゆっくり休んでくださいね。
お大事になさって下さい。

浜松市動植物園に行かれたんですね!
羨ましいなあ。
私、ホッキョクグマが好きでそちらにはバフィンさんと大阪で生まれたモモちゃん親子がいるので行ってみたいなあと思っています♪
アムールトラはソーン君ですね。
双子のナージャちゃんも旭山から釧路に移動になって新しい環境になかなか慣れず、未だにお外に出られないでいますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/185.gif\" border=\"0\">
体も随分と痩せたようです…。
ソーン君もまだまだ慣れないんですね…。
でも何とか慣れて、お嫁さんのローラちゃんと仲良く過ごして欲しいです。
長文失礼しました^^;
2019-11-08  ぽんきち
[ 返信 | 編集 ]

No title

おだいじにね。
もう寝たかな?
ゆっくり休んでね。
2019-11-08  sarco
[ 返信 | 編集 ]