homeへ › ひとりごと › にっき。

▼コメント投稿欄へ
2019-09-26 (Thu) filix

にっき。

日々の出来事が





あるっちゃあるけど





書き留めてる気力と時間が





ありません。





ここに来て





やる気が出ない浜です。





こんにちは。





最近のことは





あまり楽しいことではなく





使命感からやらないといけないことばかりで





こう、なんというか





張りがない!





消費税アップに伴い





仕事が激ムズに。





昨日お勉強会サラッとしたけどさ。





私、ついていける自信が無いわー。





もういっそ





軽減なんてしなくていいからさ





全部10%で、良くね?





どうせ上がるんだし。





みんなもいくら税金上がったからって





落ち込みは最初だけで





いずれすぐ戻るさ。





それよりも!





税金あげるなら





基本給を上げるという





発令をだして欲しいわよ。





上げるだけ上げて





元がおなじだと生活は苦しくなるばかりじゃん。





私のような頭の軽い庶民はこんな発想よ。





お偉いさんはたくさん貰ってるから





カンケーないんだろうけどねー。

























帰ってから30分ほど





ぼんやり夕焼け眺めてました。





優しくも強い、緋色の夕陽は





あっという間に沈んで行ったわ。





トゥンベリさんの国連演説





聞いた方いらっしゃるかしら?





『よくもそんなことを』





ほんとその通り。





この穏やかな夕陽を





ずーっと護れるのかなと





私も思います。





カネばっかでさー。





数字ばっかり、えらい人はみんなバカばっか。





お金で空気は作れませんよ。





朝から荒れててごめんなさい。





仕事行ってきマース。



最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

昨日、スーパマーケットにお買い物連れていってもらったら、空いていて、安くて売ってました、だから、あまり、関係ないのかなあ、なんておもいながら、なくなりそうな、シャンプー買いました、10パーセント、になっても、必要なものは、必要な時に買う、
買い置きはしませんでした、
賢く、買い物できてないかもしれないけどまだ、無駄はしたくない。と思って。

病院も。上がったんだよねえ、きっと、
あまり気にしてなかったけど、。
それでも混んでましたよ。
2019-10-02  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
10月に入っちゃいましたねー。
お返事遅くなりごめんなさい!

ポイント還元もだけど、昨日はあちこちで、対応不具合などでてましたね。
早く落ち着くといいんですけど笑。

トランプだか、カルタだか笑笑
確かに同じカードですね。笑

世界経済も危ういとこにこの課税。
さて、日本の偉い人達に
頑張ってもらわないとですね。
消費税、上がり続けたけど、私のくらいがよくなった!と思ったことは、なんにもないですねー。
ぷぷぷ。
2019-10-02  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

ポイント還元ですか、なるほどー、ちょっと調べてみる価値ありそうですね、
やってみます、ありがとうございます!

そう、お国は違えど、なんですね、おまけに、アメリカは、貧富の差激しい国。低層の生活苦は、女に逃げられる、と言うオチが付きます、
まるで落語の世界。

この国もそう、政治などと振りかざす人たちの多くは、お金持ち、豊かに暮らしてます、アメリカのプレジデントなんざー、トランプだか、カルタかのひとなんか、大金持ちだもんねー

結局、庶民が苦しむんですな!

2019-09-27  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
カントリーソングにもそんな歌詞があるということは、御国が変わっても問題はおなじということなのですねー。
もしかしたら、悲しいかな、これが人間の特性ということなのかしら?

洗濯機、もしかしたらですが
キャッシュレス決済の還元があるかもしれませんよ。
そうすると、わざわざ今買わなくても、後の方がお得になる可能性も。
カード会社がこの還元に対応していればの話ですが。
もとうささんが持っていらっしゃるカード会社がポイント還元などに対応しているか調べてからお買い物してもいいかもしれませんよー。
まあ、私もよくわからないんですけどね。

正直、こういうものに踊らされず、欲しいものだけを本当に欲しい時に買うのが一番、お得な気がします。

ただ、本当に欲しいものがあるときにこういうキャンペーンと重なるとlucky!ですけどね♪♪♪

少し面倒かもですが、良かったら調べてみてくださいねー( 笑 )
2019-09-27  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

稼げども、女は貧乏に耐えきれず逃げていき、十五年も働いてるのに、友は借金を抱えてしに行き、俺に勇気があれば、文句も言えるのに、

上司はバカで上にへつらい、ほんとにこいつらバカ、と思うけど、このバカにへつらわないと賃金もらえない、
我慢してたのに、彼女は貧乏に耐えられず出て行った、
じょうだんじゃねえ!やめてヤラー!こんな仕事!

という、歌が、カントリーソングにあります、

こういうのがさ、庶民の叫びなわけですよね、

頭悪いから、複雑にしてる説あり!日本のお先は、真っ暗だ、

増税前に、洗濯機買い換えたかったんだが。まにあうだろうか、と、結構、小さいうさぎです
2019-09-27  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> グゥさん
こんばんは♪
どこも同じ問題抱えているのですねー。
私の職場も同じです。
あとから入った人の方が、仕事できなくても賃金が良かったり…
あってはならないと思うのですが。
スキル手当みたいなの、あるといいんですけどね。
出来る人の方がお時給が低いなんて、ほんとあってはならないと思います。
上がおバカさんだと、働いても損なだけ!と、心で思って声には出せず。
あ、私は出来が悪いので、低くても文句言いません。
その代わり、あまり理不尽に難しいこと
やらせないで欲しいと、後ろ向きなこと考えてしまってます。
すみません…(´・_・`)

夕陽が綺麗な季節になりましたね。
でも、秋の空はなんとなく物悲しいです。
2019-09-26  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
タメ口おっけい!(*^^*)

お仕事、10月から地獄化しますね。
2019-09-26  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
国連演説、聞きましたか。
ごもっともな怒り。
あまりにストレートで当然な演説に
ハンマーで頭を叩かれたような衝撃を受けました。
私も思っていましたが
あんなふうに上手く言葉にできません。
彼女の演説は魂の叫びなのでしょうね。

この先の未来を担う子供たちに
申し訳なくて辛いです。

消費税、わからなさすぎて
仕事辞めたくなりました。
もっとシンプルでいいのに。
頭のいい人は、悪い私に合わせるべきよ。←×
2019-09-26  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

ホント夕暮れの美しさに癒されますね(*´ー`*)
来月から最賃がまたまたアップするらしいけど、いろんな職種で人が来ないから新しい募集する人の時給はドンドン上がるけど、その分前からいるベテランの時給が上げられなくて、新人とベテランの時給差が無くなって、ベテランさんのモチベーションが撃沈してるみたい( ´△`)

何とかならないもんですかねー(´・ω・`)
2019-09-26  グゥ
[ 返信 | 編集 ]

No title

あー、ごめんなさい、タメ口書いてしまった、

浜ちゃんさん、頑張ってお仕事!
2019-09-26  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

わかるわかるー、ほんとに、消費税、統一でいいじゃんってら思ってた、

国際演説、読みました、ニュースで。
本当に、正しいことができない者達が、国を動かしているんだから、どうにも、ならない、地久は破滅するよー

2019-09-26  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]