2019-08-23 (Fri) filix

涙。

まずはじめに





たくさんのコメントありがとうございました。



稚拙ブログ故



少ない読者数にもかかわらず



心配してコメントくださる方々には



感謝しかありません。



いつもなら、あまりネガな事は



ここに書かぬようしてましたが



ヤプログが終わると言う事で



全部消えちゃうし!とも思い



まあいっかー!無礼講じゃー!



とばかりに



"痛い辛い"と思いの丈を述べてしまいました。



ごめんなさい。



おかげさまで、昨晩飲んだ痛み止めが



よく効いたのか



無事、眠りにつくことが出来



今、多少ぼんやりはするものの



もうすっかり元気です



ご心配下さった方々には



心より感謝です。



そして、今回コメントの多さに



少ない読者さんにもかかわらず



こんなにたくさんの方が



頭痛と戦っていらっしゃるんだと



改めて思いました。



ほぼ"みんな"じゃなかろうか。



と思えるほど。



女性に限らず、男性の方も



偏頭痛などでは



かなり苦しんでいらっしゃいますものね。



今回痛い思いをして



いろいろ身に染みることがありました。



また、ご自身が大変なことになっているにもかかわらず



私のような軽度の痛みでも



案じてくださる方がいらっしゃって



涙が出ました。



私なんて、ほんと、自分のことしか考えてなかった。



もっとみなさんも自分のこと、心配してほしい。



どうかご無理なさらず



みなさんお身体大切になさってくださいね。











先日、娘のお友達の職場に



新社会人が入社。



そしたら、その新入社員さん。



雑巾の絞り方が分からなくて



雑巾を片手にそのまま握りつぶしていたそうです。



娘のお友達の年齢でさえも危機感を覚えたそうで。



えー。うーん。



今の学校って、雑巾の絞り方も



教えないのかなーと、ちょっと疑問。



まあ、掃除の時間といっても



モップ使って雑巾使わないのかな。



はっ。



もしかしたら掃除の時間すらないのかも。



謎すぎる学校教育。



大切な事は勉強だけじゃないのにと



なんかぼんやり思った浜でした。























最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> sarcoさん
わー!!そうだよねー!
お家でも雑巾掛け、なかなかやらないですよね´д` ;
学校だけじゃなく、おうちも変化してますものね。
目からウロコでした。一番はおうちで、これ鉄則ですね。ご指摘ありがとうございます♪

帯状疱疹も、結構みなさん、やってるのでびっくり。
あれ、痛いんですよね…
私は大事に至らず治りましたが、ご主人のお姉さんは大変でしたね。

コメント欄、交流などなど、ご自由にどうぞ♪

誹謗中傷など、荒らしでなければ大歓迎デス♪
sarcoさんは、これは問題外でーす(^O^)
2019-08-24  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> うにさん
おはようございます♪

ご心配をおかけしました´д` ;
おかげさまで
もうすっかり、よくなったと思います。
お天気のせいで、頭は重いけど、あの激痛は無くなりました。

顔と頭に帯状疱疹!
それは大変な目に遭われましたね!!
!(◎_◎;)
痛みの後遺症、残りませんでしたか?
sarcoさんがおっしゃるように、帯状疱疹は舐めたらえらい目に遭いますものね。
痛みが残ると、すごく大変だった聞きましたし。ストレスと疲れは、ほんとなにごとにも大敵です。お大事になさってくださいね。

ブログ、色々検討中です。
長く続けてきたので、やめたくない気持ちもあるのですが、どこをみても新しいところに愛着が湧かず。
今悩んでいるところです。

また続けるようなら、ブログにてお知らせいたしますね。
こんなくだらないブログなのに…
うにさんに、絶対読みます!だなんて言っていただけるなんて、嬉しくて嬉しくて感謝しかありません。
本当にいつもありがとうです♪
2019-08-24  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

わたしもコップを片手で洗ってる男の子と一緒に仕事しましたよ。
もちろん雑巾もうまく絞れませんでした。
その彼と出会ったおかげで、子どもに教えておかないと働くようになって、えらいことになると、気がつきました。
学校もそうだけど、おうちでのお手伝い大事だなと思いました。


そして、この場を借りて、
うにさん。
頭の帯状疱疹は特に大事にしてくださいね。
お医者さんに行かれましたか?
うちのだんなさんのお姉さんは、耳の中にできて、それで顔面麻痺になってしまいました。
よーく休んで痛みをとってくださいね。わたしは胸だったけど痛すぎて入院しました。1ヶ月以内に痛みが取れないと、数年神経痛が残ると言われましたよ。
帯状疱疹の痛みは神経痛なので温めると和らぎます。痛みが和らぐには、クーラーとか扇風機の風にはあたらないほうが良いようですよ。
とにかくしっかり体を休めてお薬も飲んでね。
自分もお姉さんと大変だったので、心配でお節介ですが、うにさんのとこに行けなかったので、浜ちゃんのコメント欄お借りしました。
浜ちゃんもごめんね~。
2019-08-23  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

元気になってよかったです~!
私は頭と顔面に帯状疱疹が出たので、脳天に向かって電気が走るような痛みと見た目がどえらいことになりました。

ブログ終了の記事を見て、どこか別のところでもこのまま続けてもらいたいな~と思ってましたが、そんなこと言うのずうずうしいかなと思ってコメント控えていました。でも、もしどこかで続けることがあれば絶対読みたいです。
2019-08-23  うに
[ 返信 | 編集 ]