homeへ › 体のこと › カロナール錠200。

▼コメント投稿欄へ
2019-08-21 (Wed) filix

カロナール錠200。

お天気がはっきりしませんねぇ。





今日はあまりご縁のない病院へ。





それも、脳神経外科に行ってきた浜です。





こんにちは。





個人的に以前より





への移行時が





弱点だと思っておりました。





気持ち悪くなるし、頭痛くなるし。





あまりに快晴だと気分悪くなりませんか?

(↑浜よ、多分それはお前だけだ。)





更年期にもかかわらず





絞り出された女性ホルモンの後





いつもなら





回復するはずの体調が





なぜか今回ばかりは思わしくなく





左肩から左後頭部にかけて





ひどい痛み。





痛すぎて眠気が勝てない。





かれこれ5日ほど眠れてない状況。





それでも、いつものことだから治るだろうと





騙し騙し、遊んだり家事をしたり





お仕事なんかをしてました。





でも。





もう限界かも。





このまま、寝床で次の日冷たくなった死体で





おやっさんに発見されることもなく←え?





しばらく経ってから





捜索願がだされるかもしれない。





ふと





そんな気がしてきて



(私の希望で旦那さんと私は、寝室が別(*^▽^*)

しかも、旦那さんは基本、私に無関心気質ゆえ)



仕方なく大嫌いな病院だけど





腹をくくって行ってきました。





脳神経外科…





行ってすぐ、症状を話すと





CT検査をしましょう





ってことに。





後頭部って、痛いとよろしくないんだよ





って、昨日





同僚さんにひどく心配されたし。





いつもの痛い場所じゃないのと





痛み方もズキズキではなく





頭の芯から脳みそを握りつぶされているような





そんな痛さだったので





もしかしたら





最悪、もうドリルで穴開けて





脳みそ解体するかもしれないくらいの





治療をされるかもとの





覚悟を持って診察に臨んだのでした。





MRIより簡単なんですね、CTって。





そして、結果。





『綺麗な脳みそですねー。癌も出血もありませんよ。よかったですね。

痛みはもしかしたら、肩こりとか、眼精疲労とか、そういったものかもしれません。

痛み止め出しますので、飲んでくださいね。』





で、終了~~





えー。こんなに痛いのに。





じゃあ、なんだろう。





まだ痛い。





痛いんだけどー。





とりあえず、癌でも脳梗塞でもくも膜下でもないということなので





よかった、よかった。





ということにしておこう。





カロナール錠もらって帰宅。













今から飲んでご飯作って、寝ます。





あー、明日仕事休もうと思ったのに。





くっ。サボれないし寝れないし。最悪。





早く治れー。























































最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> sarcoさん
あはは!そっちか!
だから"開通"なのね♪うまいこと言うなぁ♪♪
私はありがたいことに幼少期にひどく便秘だったけど、今はすっかり改善されており、今のところ大丈夫かなと。
あ、でも旅行前、最中になどは、バリバリなりますね。
ご存知かと思いますが( ̄ー ̄)

まあまた、いつそうなるかはわかりませんけども。

◯秘って言うから、すごく秘密なのかと思ってました♪うふふ(?・??・??)

私も次に会える時がとても楽しみです?
いつにするー?!笑
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> 浜ちゃんさん
ベンピだよーん(^∇^)
これ、頭も肩も痛くなるよー!

わたしも浜ちゃんと出会えて、幸せだ~!
もう次に会うときはー、の心配してるよ(^_^)☆
2019-08-23  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
更年期、あか~ん!笑

お医者さん行っても、アレもソレもコレも、全部更年期で終わっちゃうの。
なんだかなぁ。

イブの前は、バッファリン飲んでたんですけどねー。あまり良くないよ、イブの方がいいよと、友達に言われて、それからずーっとイブひと筋。
何飲んでも良く効く良い体だったのだけど、
今回はちょっと参りました。
そして、イブに青い箱があったとは知らなかった~!

息してるだけでありがたいとは言うけれど、痛みも苦しみもいらなーい!←
楽しいブログ書いて、美味しいもの食べて、珍しいもの見て、面白おかしく生きていけたら私はそれでいいのだ。

理想は簡単そうだけど現実はねぇ…σ^_^;
みんな頑張っているんだもの。
私も頑張らないとね!
いつもいつもありがとうございます♪
sarcoさんと知り合えたことが、私の幸せだよー!!

…で、◯秘って、なんだ。w←まじで分からない鈍感浜でした。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

具合良くなってきてよかったですね。
そういえば、○秘からくる頭痛は、ズキズキ痛むとかでない、なんとも重くるしい痛みで、これは頭痛薬が効かず、開通するまでは不調と付き合わなければならなかったことを思い出しました。
わたしはこれも多々あり。

わたしの買い置きは白い箱のEVEだけど、一度あんまりつらいとき、青く輝く箱のEVE買ったら、怖いくらいに効いたけど、値段がさらに怖くて普段は白だよー。

それは置いといて、更年期になると、いわゆる不定愁訴的なものがたくさん出てくるけど、何よりストレスが引き金になったりするので、ゆっくり楽にいきましょう!
浜ちゃん、いろいろ大変だったものね。全部背負いこまず骨休めしながらいきましょう。
たいていのことは、なんとかなるよ!

わたしも更年期、抜け出せ切れていないけど、先は見えてきたきがする~。
楽しいこと見つけながら、ストレス発散して、乗り切ろうね。
2019-08-23  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
ウキウキ♪ワクワク♪
そしてドキドキ?ですねっ。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

そうそう!楽しくなくちゃね!
2019-08-23  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
ほんとですね。
今回は、原因が特になかった浜ですが
わからない痛みというのもこれまた、なんだかモヤっとしたものでした。
回復傾向だからよかったものの、このまま分からず痛みが続いたらと思うと辛くなります。

四ヶ月も辛いというもとうささんの気持ち、分からずとも推し量ることが出来ました。

人の痛みを考える経験になったと思えば、良い経験だったかもしれません。

お互い、楽しく行きていきましょうねっ。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

お互い、なんとか、痛みから、脱却したものですね、原因、手探りで探していきましょう、
きっと良くなる!

四カ月苦しんできてもまだ、前を向ける、と、思っているもとうさです、
いいこと考えて、心を解放して、我慢をしないで、、
なりたい自分になりましょう!
2019-08-23  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> ジリかぁちゃんさん
ジリかぁちゃんさーん!
ご無沙汰しております!!
お元気でしたか?

コメント、ご心配いただきありがとうございます♪

鎮痛剤、座薬使ってもいいのですか?!
そんな手があったとは。
目から鱗です。
そういわれると、確かに鎮痛剤を飲むより、座薬の方が効きそう。
眠れないとさらに悪化するんですよね。とにかく寝るのがいちばんだと、どんな病気をしてもいつも思います。

あと、肩こり疑惑、私ありありなんですー。
いつもと違う違和感をいちばんに感じたのは左の首筋から肩にかけて。
切ない痛みがどんどん悪化してついに頭痛→激痛に変わりました。

マッサージ、まだ行ったことないので、今度行ってみようかな。
初めてのところって、ちょっと緊張します。
知らない人に体触られるの、苦手だったり…
でもきっと、マッサージって気持ちいいんだろうなー。

こんなお天気です。
ジリかぁちゃんさんも、お身体に気をつけてお過ごしくださいね♪
いつもありがとうございます。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> うにさん
こんにちは♪
コメント、ご心配いただき、ありがとうございました。

おかげさまで、昨晩あたりからお薬が効きはじめ、眠ることが出来たせいか、今朝はぼんやりはしてるものの、痛みはほとんどありません。

うにさんも、痛み経験者でしたのね。
帯状疱疹、辛いですよねー!泣
私も昨年、背中にできたので分かります。
そっか、こういう痛みから、帯状疱疹が出ることもあるのですねっ。
確かに疲れてたし、免疫力も不安定だったかも。
私、動きすぎなのかなぁ。
ていうか、遊びすぎ…←

年齢も更年期に差し掛かってるので、少し気をつけないとと思いました。

うにさんも、どうかお身体には気をつけてくださいね。

こんな稚拙なブログと私にお付き合いくださっていつもありがとうございます♪
よかったら、ブログ終了まで、お付き合いくださいね。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
ご心配ありがとうございます♪

sarcoさんも偏頭痛持ちなのねー泣

今回はイブが全く効かなくてビビりました。
今まで鎮痛剤飲むと一瞬で効いていたので。
お医者でもらったカロナールも、効くまでに1時間効いて2時間。
飲んでから5時間あけてと言われて、残りの2時間を苦しみ過ごすという、罰のような辛さを味わいました。
脳には水分!と聞いたことがあるので、麦茶やお水をたくさん飲んで、昨日の仕事中は普段は行けない水分補給も、積極的に行きましたよー。そしていつもは飲まないポカリなんかも。

昨晩から薬の効きが良くなったようで、眠ることができ、今に至ります。
鎮痛剤にも種類があるのね。効き目も様々だったとは。知らなかったです(^人^)

ご心配をおかけして、ごめんなさい。
もう元気!たぶん。←弱気ですが。
こんなお天気です、sarcoさんもご自愛くださいね。
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
もとうささーん!泣

もとうささんも大変なのに、私の心配までしてくださって、ありがとうございます。

人手不足という、休めない事情もあって
昨日はお仕事へ行き、薬の効きもよくなったのか、昨晩はようやく眠りにつくことができました。
今朝はぼんやりはしてるものの、かなり回復です。
しかも雨だし笑笑
私、晴れに弱いのかなー。
晴れ女なのにね~←

枕。確かにあるかも。
今回あまりの頭痛に、枕なしで寝ましたもん。頭固定されるのがかなり辛くて。

枕改善、ありかもです。
ていうか、枕要らんかもしれない。←

もとうささんも、お天気や気圧で、辛いですよね。
今回は痛みはメンタルも蝕むことを、よく知りました。
たった1週間でこのヘタレっぷり。
もとうささんの心の中を思うと、辛くなります。
なんとか少しでも、良くなりますように。
心よりお祈りしてます。
ご心配、ありがとうです♪
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> 唯さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます。

結局頭痛の原因は特定されませんでした。

今となって、私が思うに
・更年期・肩こり・眼精疲労・気圧・天候・諸々の諸条件が重なって起こったのかと思われます。

今まであまり頭痛なんてなかっただけに、今回はかなりこたえました。
痛みってメンタルまで蝕むんですよね。
ある意味良い経験をしたのかも。
厄介だけど、痛みを知るって大事なのかもしれませんね。

ご心配いただきありがとうございました。
唯さんも、どうかご自愛くださいね♪
2019-08-23  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

取り敢えず、痛み取るなら
解熱鎮痛剤の坐薬が一番効きますよ
肩こりは、もうマッサージに行くしか無いと思います
肩こり歴、めちゃくちゃ長いのと
頭痛歴も長いです
ある意味、自慢!
余り、鎮痛剤飲んでると、胃腸がやられるので…
一番良いですよ
肩こりは、自分で感じて無くても
頭痛が治まっても、再発するので
必ず、何処かマッサージ行った方が一番ですよ
私の経験談です
お大事にしてくださいね
2019-08-22  ジリかぁちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

カロナールは、生理痛には効くけど、浜ちゃんさんの痛みには効かなさそうですね、
なんとか、いい方法が見つからないものでしょうか、痛いのが辛いこと、わたしも身をもってわかるだけに、なんとか、してあげたい。
2019-08-22  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

こんにちは。その後痛みは和らいできましたか?
私は以前、肩や首、後頭部が眠れないくらい痛くなった数日後に帯状疱疹の発疹がでたことがあります。
寝不足や疲れで免疫力が低下していたみたいです。
浜ちゃんさんも体を休めてくださいね。
2019-08-22  うに
[ 返信 | 編集 ]

No title

偏頭痛は、まぶしいのがダメ(苦手)だと以前お医者さまに言われたことがあります。
わたしも頭痛持ちなので、頭痛薬常備です。
わたし的には、頭痛のときはカロナールよりも、イブプロフェン系の痛み止めの方が効くような気がします。
頭痛つらいよね。
水分不足からくることもあるので、水分とってね。
お大事にしてくださいね。
2019-08-22  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

そして、どうぞお大事になさってね
2019-08-21  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

浜ちゃんさん、お辛そうですねー、晴れても頭痛や吐き気で、眠れないのは、本当に可哀想です。
肩から後頭部にかけての痛み、枕さんのせいではないかしら、私の場合。更年期後半、まさに、後頭部や肩、下手すると、首も片方しかうごかせなくなって、病院も行ったんですよ、結果枕さんのせいか?と思い立ち、病院帰りに、デパートの寝具売り場へ直行。
買い替えの結果、多少は、改善された気がします
試してみてください、


2019-08-21  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

はじめまして。私も最近更年期から頭痛やらかなりです。
なんもなくてなにより。
冷房やらでもなります。
最近は低気圧やらによわくなりました。
胃腸は湿度かな。。
やっかいですよね。
2019-08-21  唯
[ 返信 | 編集 ]