
人それぞれのマイウェイ。
タイトルは吉井和哉さんの曲にもあります。
かぶったわ。
いやー、今日も暑かったですねー。

朝からカンカン照り

おはようございます。

2時間前に干したお洗濯物は
ほどんど乾いており
陽射しの強さを物語っております。
夏ど真ん中です






昨日は
『他県の人がおもわず笑ってしまう遠州弁(浜松の方言)50連発』
↑触るとリンク先に飛べます。
というのを読んで笑っておりました。
ええ、これ、本当に言うんですよ。
特に私のおばあちゃん辺りは
かなり使ってました。
標準語だと思ってた言葉が
実は遠州弁だった
と言う事実もこの度判明。
意外と面白いので時間がある人は見てくださいね。
まあ、遠州弁は
濁音が多い気がします。
可愛らしさは微塵もないですねー。





相変わらずまだ検討してる浜。
ブログの移転先です。
アメーバさんの魅力は
規模と安定感。
保存できる大きさも
1TBと、大きいのです。
ヤプログと同じ大きさね。
それと芸能人のブログが多いせいか
若者が集ってるような気がします。←偏見?
そして今、気になっている
もう一箇所がfc2ブログ。
ここは、ヤプログからの過去記事を
持って来られるらしい。
あとは、自分で
ブログのカスタマイズが可能みたいです。
やったことはないんだけどさ。
やれないんだろうけどさ。←技術はない。
こちら、容量は10GB
もう一つ
ヤプログと似た感じなのかな?
と言うイメージがあるのが
『ココログ』
多分違和感なく記事が書ける気がします。
ちなみに容量は2GB。

書くならアメブロかも。
なんて言いながら、悩みますねー。





インスタも少しだけ
ヤプミーのお姉さま方に教えてもらって
コメントくらいは入れられるようになりました。
紙飛行機型をポチってすると
メッセージが書けるのよ

こんな素敵な交流ができる場所なのに。
なんでヤプログ、やめちまうのさ。
本当に残念。
最終更新日 : 2020-01-28