
金比羅山。

お昼ご飯を食べて
午後は金比羅山へ。
昔は楽勝で登った金比羅山。
果たして今はどうでしょうね。

階段がお出迎えです。

ヘタレなふりをする義弟くん。
母が登れるかちょっと不安。

山門が見えてきました。
まだまだ先は長いのだ。

ふりむくと、この高さ。

鳥居です。やっとこやっとこ。

さらに登ってまたもや鳥居。

果てしなく続く階段。

着いたー!
と思いきや、本宮はまだまだこの先に。

やっとこさ、着きました。

眺め最高。

道中、神馬がいました。それも二頭。画像ないけど←

あとは真鍮でできた船のプロペラ。
私たちが登った本宮までは785段
さらに奥社まで登ると1368段に。
時間がなくて行けませんでした。残念。
降りる時、どこぞの高校生が
部活の体力づくりで駆け上がってきました。
みんな、こんにちは!って、挨拶していくの。
頑張れーって、返すと
ありがとうございます!って、お返事が。
爽やかだなー。いいなー。
そして、私たちが降りてる途中でもう、みんな降りてきた。
なんという健脚。羨ましい。
金毘羅宮を後にしてホテルへ向かう途中

丸亀城は、通過のみ。
次回、来られるといいね。
最終更新日 : 2020-01-28