
高知県というところ。
美味しいものがたくさんで
歴史が古く、龍馬が誇りで
みんな心意気がいい人ばかり
そんな町が高知県だと思います。
うちの父もよく
高知の自慢してました♪わはは♪
夜はおばさんのところを離れ
高知市内へ
晩御飯はおやっさんがどうしても行ってみたいという
ひろめ市場へ

本当にこんな場所でした。

鰹のタタキ
塩とタレを食べましたが
塩カツオがさっぱりしてて美味しかったです。

ビフテキ
やわらかー!うまー!
あとは、安兵衛の餃子とか
クジラの三種盛りなど
色々少しずつ食べました。
ま、ほかの画像はないです。いつものことだけど←

行きは路面電車で一人200円で行き
(うまくいくとアンパンマン電車に乗れます)
はりまや橋を見て帰るつもりが
土砂降りのゲリラ豪雨に見舞われ
あえなくタクシーでホテルへ。
780円…電車より安かった!
ありがたいな、タクシー。
この日の宿泊先は
『ホテル日航高知・旭ロワイヤル』

エントランス付近

アメニティーグッズも可愛く充実。

お部屋の中

窓からの夜景。

朝のランチバイキングが
すごく美味しくて感動。
塩カツオのたたき、またいただきました。
しらすご飯も最高。
お腹パンパンになるまで食べちゃいました。
ゆずジュースも小夏もベルガモットジンジャースパークリングも
画像にないけど最高でした。
あんまりホテルを褒めることないんだけど
ここはまた来たいです。
ご飯が美味しすぎる。

朝のバイキングレストランも最上階だしね♪
ありがとう、おやっさん。
歴史が古く、龍馬が誇りで
みんな心意気がいい人ばかり
そんな町が高知県だと思います。
うちの父もよく
高知の自慢してました♪わはは♪
夜はおばさんのところを離れ
高知市内へ
晩御飯はおやっさんがどうしても行ってみたいという
ひろめ市場へ

本当にこんな場所でした。

鰹のタタキ
塩とタレを食べましたが
塩カツオがさっぱりしてて美味しかったです。

ビフテキ
やわらかー!うまー!
あとは、安兵衛の餃子とか
クジラの三種盛りなど
色々少しずつ食べました。
ま、ほかの画像はないです。いつものことだけど←

行きは路面電車で一人200円で行き
(うまくいくとアンパンマン電車に乗れます)
はりまや橋を見て帰るつもりが
土砂降りのゲリラ豪雨に見舞われ
あえなくタクシーでホテルへ。
780円…電車より安かった!
ありがたいな、タクシー。
この日の宿泊先は
『ホテル日航高知・旭ロワイヤル』

エントランス付近

アメニティーグッズも可愛く充実。

お部屋の中

窓からの夜景。

朝のランチバイキングが
すごく美味しくて感動。
塩カツオのたたき、またいただきました。
しらすご飯も最高。
お腹パンパンになるまで食べちゃいました。
ゆずジュースも小夏もベルガモットジンジャースパークリングも
画像にないけど最高でした。
あんまりホテルを褒めることないんだけど
ここはまた来たいです。
ご飯が美味しすぎる。

朝のバイキングレストランも最上階だしね♪
ありがとう、おやっさん。
最終更新日 : 2020-01-28