homeへ › 雑談 › 危険な。

▼コメント投稿欄へ
2018-10-14 (Sun) filix

危険な。



いただいた青唐辛子を



なんとかしないと!と



昨日、刻みまして~



種とワタを取りまして~





『青唐辛子味噌』





作りました~…



作っている最中



なんだか、くしゃみはすごいし



咳は出るし…



さすが唐辛子!!なんて楽しく作っていたのですが。





*****





あか~ん。



終わった後から、手がめちゃ痛い!



面倒で手袋着けずに刻んだのよね。



そして





この後さらなる悲劇が。



そう、顔を洗ったんですよー。



そしたらもう。





NOOOOOOOOO!!!!!





顔がヒリヒリ。



目の周りもヒリヒリ。



挙句



夜寝る時も、手から顔がずーっとヒリヒリ。



今朝起きてもまだ手が痛いという始末。



仕方がないので調べましたら



カプサイシンという辛味成分は



『油に溶ける』



との事だったので



オリーブオイルで洗ってみました。





そしたら。





油で辛味成分が広がったのか



こんどは手のひら全体がヒリヒリ。



もー、どーにもこうにもなりません。



笑笑笑、ウケる。





結局。





ロキソニン飲んで終了。



まあ、まだ少し指先はヒリヒリしますが



ずーっとマシ。



気をつけよう、唐辛子



手袋無しは危険death。



いいですか?



危険でーーーーッス!































最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> もとうささん
おはようございまーす!

はい、もう大丈夫!
でも、今朝も若干のヒリヒリ、残ってます。
まめにお料理なんて、そんな事しないから、なったと言ってもいいかも~。(*´-`)

もともと、めんどくさがりで、よく知りもしないでこういうことするからなったのかも。
手袋が必要は絶対ですね。
そして、安易に弱いところを触らない!

これからは気をつけて調理しようと思います。

ありがとうございます♪
2018-10-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> はちさん
うわー、やっぱり 笑
なんとなくはちさんは、経験ありそうだなーって、思ってました 笑

ほんと!目は絶対触ってはダメですねー!
今回はかなり懲りました。

カプサイシン、油とか牛乳で洗うといいって書いてありましたが、あまり効果ないように思います。
やはり一番いいのは、触らない。←
じゃなくて、手袋・ゴーグル・マスク着用ってとこでしょうか。
炒める時もね、危険なのです!
咳き込んじゃって…笑えませんよー。
もう繰り返しません。大丈夫!
2018-10-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
唐辛子のような、辛味成分を含むの物の調理は、本当に気をつけないといけませんね。
今朝もまだ、若干のヒリヒリが襲ってきます。
指先もね、昨日までは、ちょっと舐めるとからかったのです!
いくら洗っても落ちない辛味成分!すごい!

かぐらなんばん、辛そうですねー。
御釜で炊いて、何を作るんですか?
火を通す時はマスクとゴーグルも欲しいかも。
今回の経験でわかったのは、唐辛子を触ったら、あちこち触らないという事ですかね。

男性の方、要注意ですね。
とてもお気の毒でございます。はい。

お返事が遅くなり、m(_ _)m
2018-10-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> kimaguremamaさん
はい!洗礼受けましたー!

実は柚子胡椒作りなーって、柚子と青唐辛子いただいたのですが、秋刀魚を焼いた時、柚子だけバンバン使ってしまって 笑
残った青唐辛子、どうしたもんかと思って作ったのがこれだったのでしたー。

今度機会があったら、柚子胡椒挑戦したいなーと思います。おでんにつけると、めちゃうまですよね。

じゃなかった。

これからは手袋ちゃんと着けようと思います!

お返事遅くなりました~~m(_ _)m
2018-10-15  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

ひゃー!浜ちゃんさん!大丈夫ですかー?
痛そう、カプサイシンおそるべしですね、
まめにお料理する形浜ちゃんさんならではの、悲劇でもありますね。
早く、辛味成分抜けで、よくなるといいですねえ。
それにしても、驚きました!
一つ、教訓になりました、
早く、治りますように!
2018-10-15  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title


私も経験ありまーす!
でもこんな量じゃない(;´∀`)
この量を素手でって考えただけでも痛い(>_<)
そんで私もやりましたよ
目を擦るっての(T_T)

油に溶けるっての知りませんでしたが
そんなに役に立たない情報の様ですねー

あの痛さを経験してから
同じ失敗はしてません!
浜ちゃんさんも今後は大丈夫です!
2018-10-14  はち
[ 返信 | 編集 ]

No title

うちの方では、かぐらなんばんという、形はピーマンだけど、辛い辛いやつがあります。調理の仕事をしていたときに、そのシーズンには、毎日何十個も、かぐらなんばんの釜を作っていたので、手がたいへんでした。だんだん慣れてきてけっこう大丈夫になったりしたのですが、手を洗わずにそのへん触ろうもんなら、悶絶もんでした。
板前さんの中には、その手をよく洗わずにトイレに行って、その後、泣いてたひとがいたそうな。\\( ?o? )/
2018-10-14  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

ですよね!毎年ゆず胡椒つくるので要注意!
とかブログにも記入してますが…洗礼受けましたね
お大事にです!
2018-10-14  kimaguremama
[ 返信 | 編集 ]