homeへ › お寺・神社 › 命の洗濯。~其の三~

▼コメント投稿欄へ
2018-10-09 (Tue) filix

命の洗濯。~其の三~

お寺はやめちゃったけど



香嵐渓のお向かいにある



こちらの





足助八幡宮



国の重要文化財らしいです。





旅や交通機関、そして…





なんと!足の神様なのです。



おやっさんも足を痛める傾向にあるので



よーく拝んでおかねば。



そして、



来週がお祭り(あすけ祭り)なんだそうで



山車が四台も出たり、火縄銃の鉄砲隊がいたりと



賑やかだそうです。



ざんねーん!来週だったのねん。



お参り後



あにきの職場近くを通りながら



そろそろ仕事終わる時間かねー



なんて言いながら連絡してみたら



奇跡的に連絡取れたので



そのまま誘ってラーメン食べて帰りました。



昨日、我が家から帰ったばかりなのに



何しに来たのん?って顔されたけど



ちゃんとヤツは、大盛りラーメンとチャーハン食べて



帰りましたよ。











今日のドライブのお供は





懐かしのこの二枚。



いや、三枚か。(WOMAN5は二枚組)



重低音が効きまくりの



おもた~いドスの効いたロックが



聴きたかったんだけど



なんだか全く思いつかなくて





当時のアメリカ代表の若手が



どっさり入ってる



サントラでもいいかーと。



そしたら結構ハマった(笑)



この映画は、青春はちゃめちゃラブコメで



下ネタばかりの映画なんだけども。



でも、サントラ最高!!



WOMAN5は、素敵な歌満載。



特に



スイートボックス/read my mind



が沁みるー。



女性のvocalは、やっぱり良いですな。











そんなこんなで



私の命の洗濯の旅は終了ー。



毎度のことながら



おやっさん、運転ありがとー。



なんかお礼でもせねばな。



と思いつつ、それはまたの機会にでも。←×











最後に。



昨日の浜に温かいコメントやイイね!を



寄せてくださった方々に



心から感謝です。



どうもありがとうです。



































最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> セキランウンのビッグ・ママさん
こんにちは!
こちらこそ、ご無沙汰しております.汗
長文、駄文、お読みくださりありがとうございます。

いよいよ今週末はやらフェスですね♪♪
昨年は元気をもらい損ねちゃったので、楽しみにしていたのですが、ちょっと予定が重なってしまっていて、もしかしたらお伺いできないかもしれません…汗
せっかくなので時間が取れたら、ぜひぜひお伺いしたいと思っております。
お会いできることを願って!!

うなぎパイ以外の、美味しいご飯のお供!!
浜松って意外と、ありそうで無いんですよね。

ご飯のお供というと
うなぎ、餃子、しらす、源馬の塩辛くらいでしょうか。
調べたら、食べる餃子という、瓶詰めもあるみたいです。
食べたことはないんですけども(^。^)
よかったら是非、チャレンジしてみてくださいませー♪d(^_^o)
私も探してみますねー!

いつもありがとうございます♪♪♪

2018-10-10  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> もとうささん
御返事遅くなりごめんなさい。
そして長文駄文、たくさん読んでくださって本当にありがとうございます。
また、自分のペースで一から始めました。

そして、そんな真面目じゃないですよー笑
意外と、嫌なことからは逃げたりもしちゃいますし。

私も、もとうささんと知り合えて、とてもよかったと思ってます。
いつか会いに行きたいと、思ってます。
ブログを始めて、お会いしてみたい方が、たくさんになりました。
みなさんのおかげで、自分の振り幅が広がったなーと、本当に思います。
こんな出逢いはなかなかないから、大切にしたいと思っています。
私も、もとうささんとは、たくさんお話ししてみたいなー!
もっともっと、知り合いたいです♪♪
こんな私ですが
これからもどうぞ、よろしくお願いします♪
いつもいつも、ありがとうございます♪♪♪
2018-10-10  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

こんにちは😄
お久しぶりです🎵

浜ちゃんさんの命の洗濯、いいですネェ~❗

なにより、さそって一緒に行けるパートナーがいることが素晴らしい。

ひとり旅もいいけれど、気の合う人と一緒なら、より楽しいのは、旅も人生も同じですね。

週末は2年ぶりに、浜松やらまいかフェスティバルに参加です🎵

うなぎパイ以外の、美味しい「ご飯のおとも」をお土産にリクエストされてます😅

2018-10-09  セキランウンのビッグ・ママ
[ 返信 | 編集 ]

No title

浜ちゃんさん、其の一から其の三まで、読みましたよ!
浜ちゃんさん、羨ましいくらい、ぶらりと出かける場所、みんな、素敵!千枚田も、赤い橋も、みんな、のどかに、ゆっくり時間が進んでいそう。おやっさんとのんびりできて、本当に命の洗濯、ですねえ、^_^
こういうの、本当にいいなあって、思います。
足、痛いのは治りましたか?ジムもお仕事もがんばりすぎたのかもしれませんね、すこし、スローダウンしてくださいね、
はまちゃんさんは、真面目だから、がんばりすぎなのかも!
そういうとこも、浜ちゃんさんの良いとこ、
ってすごーくわかるなあ、わたし。
良い時間、良い場所、景色、青空も応援してくれて、良い小旅行でしたね、

わたしも、浜ちゃんさんとこうして繋がれて、つくづくよかったって思ってます、対面したら、もう、話すこと山のようにありそうな、^_^
ありがとうです!
三連休も終わりましたね、秋空の下、いい一日にしましょう!ステキな写真、たくさん、ありがとう!癒されたわー、わたしも。

2018-10-09  もとうさ
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
えー?!笑笑
タイトル見なくても、ちゃんと伝わってた命の洗濯!!笑笑
すごい!!笑笑

食う・寝る・遊ぶ

これ、何より大事かもと、思いました。

子供達には、何時間会ってても、たとえ数秒しか逢えなくても、会っていたいものなのですな。腹も立つ時もあるけども。(^^)

いつもありがとうございます♪♪♪
2018-10-09  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

なんと!
タイトルも見ずに、この旅は命の洗濯というものだなと最初のコメントを入れて、
それから、さらに更新されていた浜ちゃんのブログを読もうと開いてみたら、タイトルが命の洗濯であったとは…
良い時間を過ごされましたね。
そして、離れて暮らす子どもとの時間も、親にとっては良い時間ですよね。
2018-10-09  sarco
[ 返信 | 編集 ]