homeへ › 自然現象 › 晴れた。

▼コメント投稿欄へ
2018-07-10 (Tue) filix

晴れた。

あの厚い雲が嘘のように払われ



今日は気持ち悪くなりそうな



どん晴れ…



こんにちは。



あまりの雨の被害報道に



更新する意欲もなく



日々暮らしておりました。



ヤプミーの皆さま、この駄ブログをお読みくださる皆さま、お友達さま



被害に遭われてなければと



心より願わずにいられません。



そして被害に遭われた方々には



心よりお見舞い申し上げます。



災害義援金など



募金が始まりましたが



どうか、詐欺などに遭われませんよう



どうかご注意くださいませ。



皆さんのご厚意が、そんな目に遭うだなんて

あってはならないけど



こういう時につけ込む



どーしよーもない奴らって



居るんですよね。



毎年恒例のように



猛暑と豪雨があるようになりました。



これってこの先、どうなっちゃうんだろう。



と、考えずにはいられません。



ほんと最近は



ほどほどっていう良い塩梅がない。



徹底的というか、とことんというか。



南極の氷、メッサ溶けてるしな。



うちのおやっさんは



この雨のせいで、未だ仕事が山積。



あ、わたくし少し、ボヤいてます。



どうぞほっといておくんなまし。













昨日晴れたら



ご近所の溜め池にカモ。



いつの間にか、一羽から三羽に増えてた。



…カモたちは、普通だね(笑)



テレビやラジオ、インターネットなんかなかったら



きっと気がつくことなく



平和だわーって暮らしてるね、浜ちゃん。



今日はお休みなので



掃除と洗濯との戦いです。あちいけどね。



頑張るのよ。





って、こうして書いている間に



もくもくの雲。





降って来やがりました。





これは昨日の夕方。



んもー!急変ばっか!































最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> 錨猫さん
もう、いつ何があったのかすら
把握するのが難しい浜です。
『○○年に一度…』たしかに使い過ぎてしまうほど使ってますものね。

避難の仕方、災害に対する心構え
全てにおいて意識を変えていかないといけない気がします。

今日もお天気予報は"所によりにわか雨"
だったのですが、もう土砂降りになっては止みの繰り返し。

GPV気象予報、探してみますね。
2018-07-12  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

最近“使い過ぎじゃないのかねぇ?”って思ってた「○○年に一度の」
ってぇ表現・・・

やっぱ、見直す時期に有るようなことがドコかに書いてあったなぁhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/116.gif\" border=\"0\">


今はWebでレーダーエコーや詳細な予報が見れるから活用せにゃね!

予想はGPV気象予報がおすすめです。
2018-07-11  錨猫
[ 返信 | 編集 ]

No title

> はちさん
はちさん!
御心配ありがとうございました。
おかげさまで元気に生きております。
申し訳ないほど。

いつも震災とか災害時思うこと。
なんかできないかなーって。
結局、募金くらいしかできないんだけどね。

今日も暑いです。
今からまた、後半頑張ります
2018-07-10  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title


ボヤいて下さい♪
浜ちゃんさんが元気ならそれが一番!
今日も暑いですが
お互い頑張りましょ!
2018-07-10  はち
[ 返信 | 編集 ]