homeへ › 雑談 › バンビツアー。

▼コメント投稿欄へ
2017-11-14 (Tue) filix

バンビツアー。

最近寒くなりまして



セーター着用が増えました。



しかーし!



平成28年12月…だったっけ?



から



洗濯表示が変わったんですよねー。



△だの◯だのFやWだの



訳がわかりません。



そしたら良いアプリの紹介がありまして





質問通りに入力していくと



こうやって洗ったらいいじゃん♪



って教えてくれます。



覚えの悪い私にはすこぶる良いアプリ。



そんなわけで洗おうと思ったら



…あれ?雨降ってる…











ーちょっと前旅行記ー





日帰りバスツアー。





清水港のおじいちゃんたち。



話しかける前からニコニコ近付いて来る



とても懐こい方々。



釣果はセイゴが1匹( ^ω^ )



釣れんのうって言いながら楽しそう(笑)





駿河湾フェリー♪…からの





土肥金山。





目指せー!金運アップ





ツアーの割に、ご飯がウマー!!





刺身舟盛りとか





シカ肉のカツレツ





塩カツオのお吸い物など





修善寺の修禅寺





ここの手水場は、温泉が湧いていて飲めるんですよー。



飲まなかったけど←×



御朱印はいただきましたー♪



このお寺の前の川の中に





『この地を訪れた弘法大師が河原で病父の体を洗う少年を見つけ、その孝行に心を打たれ、手にした独鈷で岩を砕き、霊泉を湧出させて病を治してやった』





という伊豆最古の『独鈷の湯』という温泉があります。





入れないみたいですけどね(笑)



足湯は入れたのかな。





竹藪の小道とか





千と千尋に出てきそうな



素敵な旅館





中伊豆ワイナリー





知ってます?



巨峰って、ここの伊豆が故郷で



ぶどうを作ってたおじさんが



ある日出来た大きなぶどうを空にかざしたら



すごく大きな富士山が見えたので



『巨峰』ってつけたんですって。





ーガイドさん話

(浜がかなり端折ってる)ー



試飲は、少しだけ飲みました。体ホカホカ♪♪





素敵な夕陽と





広がる葡萄畑





ちょこっとだけ、顔を見せてくれた富士山。



楽しい時間はあっという間。



友達と行ったのですが



とにかくツアーは時間が限られており



いつも集合時間の5分前から猛ダッシュ(笑)



そして日帰りの定め、帰ったら家事が待っている…



次は温泉お泊まりで女子会だー!って



おひらきに。



伊豆は広い。広すぎる。



なかなか主婦は泊まりで出かけられません。



でも、たまにはいいよね。





ごきげんで帰った浜。



帰ったらご飯が出来ていて



むすめに感謝だったのでしたー♪



さて、次はどこ行こう♪











最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。