
伊良湖岬。

昨日は母の日でしたね。
おはようございます( ^ω^ )
週末、ちょっとだけ時間があったので
おやっさんとお出かけしてきました。

お天気が良かったらねぇ…って言いながら
伊良湖岬まで。

こんなものが出来ていて、ビックリ。

恋人が鳴らす鐘が。

右手奥の木の下に、カギをかけるところがあって

木の根元には、四つ葉のクローバー群。

というか、四つ葉以上の葉っぱの数のものがわんさか。

鍵を溶かして作ったんだんだとか。

ほらね。

晴れていたら、楽しい散歩道。
この日はおやっさんの膝もまだまだ怪しい状態なので
行っただけになりました。

母の日

地味に

でも、なんとなく…(笑)
ご飯ばっかり作ってたので
そういう意味での母の日は堪能いたしましたよ。
これぞ幸せなのでしょう(笑)

一週間前のナンジャモンジャの木。

浜松市伊左地町にある水車小屋公園にて。
地域出身の作詞家
『清水みのる』さんに、ちなんだ
水車小屋公園があります。

水車小屋公園は、ちょっと鬱蒼としてました…
♪コトコトコットン
コトコトコットン
ファミレドシドレミファ~~
コトコトコットン
コトコトコットン
仕事に励みましょ~~
コトコトコットン
コトコトコットン
いつの日か
楽しい春がやってくる~~♪♪
ー森の水車よりー



ーお弁当ー

自家製きゅうりのお漬物。
私ったら味見で唐辛子を食べちゃって
そりゃ~もう、大変だったのでした。
ひー!

最終更新日 : 2020-01-28