homeへ › 雑談 › 断捨離。

▼コメント投稿欄へ
2017-04-20 (Thu) filix

断捨離。

もりもり片付け



こなしております。



こんにちは(*^ω^*)



断捨離も、昔のお手紙や懐かしい写真に差し掛かると



手が止まる~(汗)



小学校の頃仲良しだったけど、転校しちゃったみっちゃん。



携帯が普及するまで



文通続けられたら良かったなぁ。



いろいろあって途切れてもうた。



…元気かなぁ。



…嗚呼、どこまで取っておけばいいんだろ



なかなか、捨てられません(困)













集中力が限界になりつつあるのでオヤツ。



有名どころのチョコらしいのだけど



名前知らんし。←×



いろんな味があるみたい。ウマイ



今朝はいつもより早くて、4時半から起きてるので



もうすでにお腹減って



ついでに眠い←



ひとまず、ここを片してから



自由時間にしよう。



もう一踏ん張りだよー!





ー覚え書きー



手は治りが悪いけど、ぼちぼち仕事探し始めたい所存。



だけどまずは、履歴書探しからね。←そこからか~い。



最終更新日 : 2020-01-28

Comment











←非公開にするにはチェックボックスにチェックを入れてください。


★管理人に直接連絡する場合はメールフォームをご利用下さい。
  スマホの方は右上の≡ボタンを押すと見つかります。




No title

> 錨猫さん
敵はなかなか手強いですねー。

まあ、うちも似たり寄ったりですね(笑)
とりあえず、様子見がてらボチボチ騙し騙し…ってしても、戻るのよね。
寝てるから消すと、起きてる!って言われるテレビみたいな。
今朝も、片付けろーと、呪文のようにぶつくさ唱えてしまいました。忍法・散らかすの術のプロです。
2017-04-24  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

ばぁ様んトコの不要物を捨てるんだが・・・
テキは捨ててあるゴミ袋ん中から回収して来やがります(-_-)


従って、我が家では“ゴミの位置が変わるだけ”な状態が
続きます・・


2017-04-23  錨猫
[ 返信 | 編集 ]

No title

> yukoさん
うわ~♪(((o(*゚▽゚*)o)))?
久しぶりです!
私は元気ですー!yukoさんもお元気そう??(笑)

確かにねー(*´-`)
自分の断捨離もまだあるのだけど、親のもありますよね。
実家の母は結構心がけて、バンバン捨ててくれておりますが、主人の実家が…
訳あってなかなか手をつけられない。
もう、片付けやさんに頼むしかないんだろ~なって、思ってまス。
今悩んでも仕方ないけど、今じゃないと自分も動ける自信もない←
もう、ほんと。物要らない。
( ;∀;)
私が←×
飽和状態になる前に
たまにはおしゃべり、しましょうね♪♪
(笑)
コメント、ありがとう!!
2017-04-22  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

久しぶり~♪元気にしてますか?
うちの断捨離は引っ越し前に散々したので笑
現在、お義母さんの物を絶賛断捨離中~!
なんだけど、これが手強い、手強い…。
物に溢れたまんま、何とか上手くやってます(^-^;
2017-04-22  yuko
[ 返信 | 編集 ]

No title

> パグコさん
ああ、ここにもわかってくれる方がっ。
(=´∀`)人(´∀`=)

ここ(住処)もだけど、私も実家に、まだたくさん残ってて。
レコードとか、青春の思い出とか、ほんとどーしましょーー(*´-`)

前。思い余ってCDなんかをバンバン捨てたら、すごく後悔。
物に執着ないけど、思い出があるものは難しい!!(笑)

案外、しつこい奴なのかなー、わたし。

携帯、昔からあれば!って、やっぱり思いますよねぇ。
(*´-`)
2017-04-21  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> 風@遊さん
(=´∀`)人(´∀`=)
わかります??ほんと、断捨離難しい!!(笑)

あまり物に執着はないので、捨て始めるとバンバンイケるんだけど、手紙とか写真は難しいです。
なので最近は、極力写真に写らないように、生きております(笑)後で困らないように、遺影だけは美しいうちにとっておこうと思うけどね~(笑)
2017-04-21  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> sarcoさん
そうなんだよね。
お手紙、写真、捨てられないー。
自分のはともかく、友達と写ってるのとか、自分が変な顔してても捨てられない(笑)
だからと言って、どうってことないんだけどねー。たまに思い出して見て、はははと、笑うくらいかなー(笑)

チョコ、ご存知でしたか!
なんて名前だったっけ?
試食のおねーさんが丸ごと一個食べさせてくれて、引くに引けず、買ってしまったこのチョコ。
意外とうまいんだけど、一個が大きくて(汗)半分くらいでいろんな種類食べたいなーと思うのよね。

GODIVAとの違いが分からない味音痴。結局明治のミルクチョコが一番と思ったり。しょーもな!!(笑)
2017-04-21  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

わかります~!私も実家の物を全て処分しようと決めた時、手紙や写真だけはどうしても思い切れずに、結局残すことにしてしまいました(^◇^;)

携帯ももう少し早く普及していてくれたら良かったのになって、つくづく思います(´ω`)10代、20代の頃に携帯があったら、人生も変わっていたような気さえしますよ~( ;∀;)
2017-04-21  パグコ
[ 返信 | 編集 ]

No title

解るなぁー( ; ゜Д゜)
“引っ越し” する時 処分するモノに 苦慮したもんなぁ(´-ω-`)
2017-04-21  風@遊
[ 返信 | 編集 ]

No title

片付けあるあるだよねー。
お手紙とか、絶対捨てられない。
そんな感じで、これ捨てられないとかいって、そっと元に戻してる時がある。

片付けるって難しいね。

そのチョコ知ってる~。
高級チョコだよねー。
お使い物にはしたことあるけど、自分では、食べたことあったっけ?
ウマイ記憶がないから食べてないかな~。
ウマイのか~、今度見つけたら、自分の口にも入れてみよう!
2017-04-20  sarco
[ 返信 | 編集 ]

No title

> にゃんこまさん
こんばんはo(^▽^)o

断捨離、ちょっと頑張りまして、本日はPC周りとその周りの収納棚など、片付けました。
お友達の手紙は、最後にやり取りした、20歳前の頃の手紙です。
彼女も忙しく家庭事情もいろいろあって、住所が転々としてしまって今では何処にいるのか分かりません。
懐かしい写真も同封してあって、やっぱり懐かしくて、もう一度しまったのでした。
(#^.^#)

そして、明日から来週にかけては、まさに、狭いのだけど我が家の書庫の片付けをやる予定なのです。
本はなかなか捨てられませんよねっ。
d(^_^oわかるわかる。わかります。

ここが片付くと、マイルームが出来るのですが、子供達の不要なものが投げ入れられており、すごく悲惨な状態…
地震が来たら、アウトな部屋です。
ニャンズ、埋もれなかったですか?
にしても、膝まで埋まるほど、本がたくさんあるのですね!(#^.^#)すてき。






2017-04-20  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

> ハルさん
こんばんは!o(^▽^)o

捨てるのってなかなか難しいですよねー。
でも、一度弾みがつくと、バンバン捨てられちゃいますよー(笑)
私なんて、数年前の引っ越しの時、捨て過ぎて、着る服がなかったわ(笑)ほんとおバカさん。

就活はね、ぼちぼちかなぁ。
自分にちょっとした譲れぬ条件があるので、会社がそれでもいいですよって言ってくれないとお勤めはなかなか難しいかもしれません。
でも、現金が欲しい(笑)!!子供達の就活で、あっという間に貯金が吹っ飛びましたー(*´-`)やれやれ。
2017-04-20  浜ちゃん
[ 返信 | 編集 ]

No title

こんにちは。

断捨離、がんばってるんですねっ。

え~、小学校のときの手紙? よく取って
おきましたねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\"> それは・・・逆に
もう捨てられないと思いますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\"> 

私も数年前に断捨離して、いろんなもの
を捨てまして、あまり後悔はしてない
のですけど、意外に本だけは「しまった」
と思うことがあって、こっそりamazonで
買い戻したりしています。

でもねー、大震災のときは、本棚から本が
ぜんぶ落ちて、膝まで埋まっちゃって、
そこに猫が埋まってるのではないか?
と、すごく心配したんです。
2017-04-20  にゃんこま
[ 返信 | 編集 ]

No title

こんにちは。私は、捨てられない女です。もう、着ない、いや着られない服とか、紙類。ダメね>_<

就活はじめます?先日、うちの近くのお店のチラシ入ってきたよ。
2017-04-20  ハル
[ 返信 | 編集 ]